かめおか室(べや)!5分間1本勝負!★中学校演劇講習会レポート・その1 | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこです。

2016年5月19日より、このブログのタイトルを、
かめおかゆみこの≪表現する からだとことば≫塾
変更しました。よろしくお願いします。
(旧 かめわざ流「じぶん表現倶楽部」)


そこは、とある町に建てられた、築30年以上のおおきな
建物。今日は朝から、この建物に、たくさんのひとが集ま
ってきていました。

ちょっと奥まったところにある部屋。この部屋では、これか
ら、あることがおこなわれようとしていました。


少しうすぐらい廊下に、せわしなげな足音がひびきます。
ざわざわ…。複数の人の声もきこえます。やがて、足音が、
部屋の前で立ち止まりました。


そこは、会議室ではありません。
取調室でもありません。
もちろん、
倉庫でもトイレでもありません。

足音の主たちは、こころなしか緊張をただよわせ、うなずき
あうと、ドアをノックしました。なかから、声が聴こえました。
入って


その部屋のドアに貼られたプレートには、こう書かれてあり
ました。


そうです。この建物は、この町に古くからあるホールだった
のです。そして、ここは楽屋のひとつ。

さらに、そのプレートの下には、こんな文字が書かれた紙
が貼られていました。



  



実は、このホールでは、毎年、地区の中学校演劇合同講習
会がひらかれています。5~6校の演劇部員たちが、100名
近く集結し、1日半にわたって、演劇の基礎を学ぶのです。


私は、ご縁あって、もう10年以上も、この講習会の講師を担
当させてもらっています。


1日半あるので、前半は基礎ワークをおこない、後半、グル
ープをつくって、ミニ発表をやるというスタイルは、かなり初
期のうちに、確立していたと想います。


グループは、学校ごとではなく、いくつかの学校のメンバー
が集まって構成されるので、チームづくりの練習にもなると
考えたのです。


ただ、初期のうちは、課題をあたえたら、あとは子どもたちに
おまかせにして、発表時間までは、各グループをまわって、
質問があれば受ける、というスタイルでした。


ところが、そのやりかただと、たまたまリーダーをやれる子の
いるチームは活気づいて稽古に励みますが、

リーダーシップをとれる子がいなかったり、何らかのかたち
で、気持ちがすれちがったりしてしまうと、発表もがたがたに
なってしまうことがわかりました。



そこで考案したのが、すべてのチームの稽古に立ち会い、
アドバイスをするというスタイル。


そのためには、移動のための時間をロスしないように、私
が一か所で待機し、そこに、時間を決めて、チームで交代
で来てもらうかたちになりました。


というわけで、毎年、楽屋のひとつが「かめおか室(べや)」
として、割り当てられることになった次第です。

このアイデアは功を奏して、その年から、発表の質が変わ
りました。また、チームが分解して、全然かたちになってい
ないというケースも、なくなりました。



しかし、何しろ100人近くいますから、1チーム7人くらいと
しても、毎年15チームくらい。2日目の朝からその時間にあ
てて、昼までには発表を終えていなければなりません。


1チームにあてられる時間は、わずか5分。各チームの発
表時間は、1~2分。なので、まずその1~2分の稽古を、
できたところまで見せてもらいます。


そして、残りの3分くらいで、そのチームの、いいところ、お
もしろいところをピックアップし、また改善点について話し、
時間が残れば、稽古をします。


これを、5分交代で空き時間なく、15チームなら15チーム、
ぶっ通しでやるわけです。



やってみてわかったことは、これは、子どもたちのための
稽古でもあるけれど、同時に、講師の私自身の稽古でもあ
るということでした。

いきなり問題点ばかり指摘しては、子どもたちはやる気を
なくしてしまいます。だから、いいところは必ずピックアップ
する必要があります。


そのうえで、改善点も伝え、残りの稽古が有意義なものに
なるようにしてくてはなりません。それら全部を引っくるめて、
5分の勝負なのです。


というわけで、明日は、そんな「かめおか室(べや)」のよう
すを、レポートしてみたいと想います。(笑)


お楽しみに



かめおかゆみこの完全日刊メルマガ
「今日のフォーカスチェンジ」
登録は、こちら

かめおかゆみこ関連の講座・イベント情報は、
こち