体力に挑戦するような1日であった。 | ゆりあんこのブログ

ゆりあんこのブログ

片田舎でひっそり暮らす、日常のいろいろ。好きなもの美味しいもの、野良仕事、愚痴などを思いついた時に気まぐれに書き散らかしてます。

もちろん自分で組んだスケジュールなので、大変だったけど自業自得です。

①鵠沼海岸でかき氷

②日本橋でかなだい衣装展

③歌舞伎座観劇デビュー

これが大きな目的です。


いろいろ節約したいから、1日にギュギュッと詰め込んだ。週末の私。


まずは今月初のかき氷屋さん。行き先は、もちろん埜庵さんです。


予約ノートに名前を書いたら、最近のルーティンとしては、その先の道をまーっすぐ行ったところにあるおむすびやさん。なんだか人気店みたいで朝行かないと売り切れ閉店だったりします。なので埜庵さんが朝から営業の時は、行く。


今回は、前に一度見たけど、次から幻だった天むす発見。あとはスパムのわさび。えっ?わさび?どんな味?と思って、このふたつをゲット。


埜庵さんに戻って開店待ち。

ちなみに私は2番目だったので、希望のお席を聞いて貰えました。今回はお2階を選択。

冬のご飯メニューの王様

味噌煮込みうどんを、注文しましたが、私的にはメインはかき氷なので、かき氷から頂きます。


かき氷屋さんなだけに、季節限定メニューを次々出すから困ります。

悩んだ末に

チーズとワインにしました。


あっ!いちごのゼリー寄せ、頼むの忘れてた!

と届いた途端にミスに気がつきます!

そして、つい口に出してしまったら、

持って来ましょうか?と聞いて貰えたので、追加オーダー!


器から透けるワインカラーがわくわくさせてくれます。

いちごの、ゼリー寄せも美しい。

その入ってる器も美しい。


可愛い🩷

氷の向こう側はすでに食べ進めてます。

だって解けちゃうもんね。


あちゃ、こぼしてます。


乗っけて食べても、そのまま食べても美味しい。

そして大好き練乳つき。

チーズは甘酒ベースらしいけど、こめこめの甘酒とは違う味。どうやってるのだ?

ワインはワインベースのアルコールを飛ばした物らしい。あんまり甘くない。大人かき氷だわ。

なので、ワインになってから練乳が活躍。

かけるペースを考えないと、別添え使わないうちに、あっ!ってな事になりますが、練乳ちゅちゅしてもいいくらい好きだから、そんな時はめっちゃ練乳味の氷にして頂けば大丈夫なのだ。



味噌煮込みうどんは、目の前で蓋を開けてくれるので、その時はぐつぐつしてる。

あ、写真撮る時の配置間違えた。オプションのごはん少なめが、メインになってるじゃないか(汗)

ご飯には店主さんおすすめのうどんの上にある車麩の真ん中にあるたまごを乗せておいてたまごご飯にして食べます。


箸袋は、店主さんのお手製。

なぜならそれはプライスレス。

喜ぶ私たちがいるので、スタッフさんの手をかける事なく、利益度外視して作ってくれてます。

大好き千鳥ちゃんスタンプ。当たり。嬉しい。

しかし、わたくし、汁を垂らして汚してしまいました。悲しい。でも持ち帰る。


肉だんごがふたつ入ってます。これが毎年絶品です。しかも改良を重ねているらしい。

そんなにいろいろかき氷やさん行くわけじゃないけど、かき氷やさんのお食事メニューとして、埜庵さんはかなりの美味しさです。それぞれ専門のお食事屋さんができるんじゃね?って思います。


今回てっぺんの人参が千鳥ちゃんじゃなくて、ちょっと残念。

あくまでも千鳥ちゃん推しのわたしよ。


しかし、ごはん少なめにしたくらいじゃあかんかったボリューム。次はケチらないでうどんも少なめにしないとだ。


12時15分ごろお店を出て次なる目的は、日本橋。

かなだい衣装、パネル展です。


お得なフリー切符を使っているので、この日の乗り物は、全てJRでがんばる予定。

東海道線と総武線を乗り継ぎ、新日本橋駅で下車。

出口は3番。

地上に出るとビルばかり。右を見ると三越日本橋店?会場のコレドってたくさん店舗があってしかも看板が張り出してないからわかりにくいの。

地図アプリでは、近くにセブンイレブンがあるらしいけど、見当たらない。とりあえず怪しい動きのアプリに従って歩き出す。ビル街ではとかくアプリは不安定になるのが困りもの。


あ、セブンイレブン発見。街に溶け込む渋いカラーです。

アプリに従って、コレド室町テラスにたどり着く。店内案内図で2階にお目当ての場所があることを確認。入店。誠品生活日本橋expoテーマウォール?

2階もフロア全体がコジャレタ空間です。小さな専門店がたくさんに分かれてるような配置。

とりあえず会場を探しながらぐるっと一周。たぶんスタートから間違えたらしく。ほぼ一周しかけて、違うお店に来たのかしら?と不安になったところで発見。良かった。エスカレーター上がったらすぐ左に回り込んだらすぐだったのに、まっすぐ歩いたから遠回りしちゃった。


はー、可愛い。美しい。


なるほど左右違う生地って、こういうことか!

そして細いーー。






白い線は、左足だけなんだー。

絞った下も生地違いなんだー。

テレビや現地でもわからない事が、めっちゃ見えてわくわくです。


きらきらー。

首周りのキラキラとても細かい細工で美しいーー。


そして衣装の使用感に胸が熱くなります。

いろいろ回想してしまうし、妄想も。


パネルコーナーでは、雑誌の撮影動画が流れてて、何回も見ちゃった。


次なる目的地が、最終目的地なんだけど、少し時間があったので、何年か前にどれかのコレドで見かけて気になってた芋けんぴやさんを検索すると近くにあるらしい。


またまた地図アプリさんに連れられて、コレド室町のなんとか?ってとこへ入ると、前に見たような行列。最後尾らしい人に聞くと間違いない。芋けんぴ屋さんの行列。ついでにおすすめも教えてもらいます。

購入は、小さな袋分けしたものをカゴに入れてレジで精算するスタイル。高いけど、予想よりは控えめな価格に安心しておすすめしてくれたもの含めて3つ買ってみる。手提げ袋に入れてくれた!ありがたい。

朝、買ったおむすびも紙袋にお引越し。


歌舞伎座までは、歩くと40分ほどかかるらしい。それでもいいけど、電車で移動したら歩くの15分位?

フリー切符使おうと、さっき降りた新日本橋駅を目指す。そして迷子に。ありがちである。

来た道帰ってさっきまで入店してたコレド室町テラスまでは戻れたのにまたしても、丸っと建物一周してやっと駅の入り口にたどり着く。しかも地下鉄みたいに駅って表示がないのよ。危なかった。

そしてホームに降りると通過列車ばかりで15:20まで電車が来ない。えーっ?歩いた方が早かった?と思ったけど、後の祭りよ。

駅を、出てからなんとなく方向がわかる有楽町駅から歩くつもりだったけど、こりゃ、東京駅で乗り換えする時間が惜しい。新橋まで行って歩く方が早そうだと判断。

新橋で降りたら、まあ出口まで遠くて不安になる。とりあえず銀座口?目指して地上に出る。

またしても不安もあるけど、地図アプリさんのお世話になりながら歩く。



まっすぐどこまでも歩くと、いきなり交差点の向こうに発見!

この反対側にある映画館にはシネマ歌舞伎を観に何度か行った事があるけど、本物に行くのは初めて。





15時50分頃到着!

めっちゃ早足で歩いたからな!

開演が16時30分で下調べによると40分前に開場だからちょうど良かった!と思ったら開場は16:05だって!えっ?そんなにギリギリなんだ!みなさんめっちゃ俊敏に動くのねー。


初心者だから音声ガイド借りに行く。お席は三階。しつこいようだけど、初心者だから安めのお席。


入場待ちで音声ガイドなんていらないよね?と話してる人たちがいたけど、歌舞伎の初心者には必須だなあと感じたわ。おかげで楽しめました。

衣装の事とか髪型とかあらすじとかの解説ありがたいです。

あと、中村屋の勘太郎くんが、初めての役にプレッシャーを感じてたくさんお稽古したそうです。とか、3年前に勘太郎くんとお父さんの連獅子を見た長三郎くんがつとめます。親戚のようなお気持ちで見守る方も多いのでは?なんておっしゃってます。そうそう。テレビでしか見たことないワタシもそうよ!笑笑

そして連獅子のストーリーにも感動しちゃうわけよ!解説素晴らしい!解説なしにはこんなに感動できなかったと思う!


真ん中の演目の義経千本桜、すし屋は、あまりにも悲しい内容でめっちゃ泣いた。


毎年クリスマスの頃、テレビで中村屋のドキュメント見てるから、自分の観劇デビューとして、今回のが見れたのはすごーくよかった。

また観たいな。

残念だったのは3階の真ん中のお席だったので、花道がほぼ見えなかったこと。素人の私には歌舞伎の花道が重要らしいことは知っている。いやたぶんそうだろうと思っている。だからめっちゃ残念だーーー!

解説は花道での動きも教えてくれるから、できたら観ながら聴きたかった!いやしかし、解説なしではさっぱり見えないから、ほんと解説素晴らしい!


これが、たぶん今年の年末にもやるであろうテレビで見れたらいいな。一階にテレビカメラらしい物も見たぞ。


あとは節分期間限定の恵方巻きの販売!これが800円位で幕間弁当とかより格安だったので、買ってみようと思ってたのに、どこで売ってるかわからなくて、長い幕間の時に探したら既に売り切れだったこと。最初に買わないとだよねー。残念。

あ、でも節分だからかな?豆をひとつ頂きました。ロビーに何ヶ所か置いてくれてたので、なんかめっちゃ嬉しかった。


あとは、歌舞伎座限定の、「めでたい」

という紅白もちが入ったたいやきは、売り切れ直前に買えた。2幕でお腹がキューキュー鳴ってたから、この幕間で鯛焼きと朝買った天むす食べて、最後は安心して観れた。


幕間の30分ほどとかでみなさんお弁当食べたりレストラン入ったり、レストランの人もすぐに食べれます。って言ってたり。なんかそのスピード感に驚いたけど、次はお弁当にも挑戦したいな。お土産屋さんもたくさんあって、とても回りきれなかったから残念。いや無駄使いしなくて良かったかな?


呼び込みのお姉さんに試食させてもらって勘三郎さんが好きだったごぼうせんべいは買っちゃった。めっちゃごぼう。


観客は、お着物姿の方も多くて、それ眺めるのも楽しかった。

私もすこーしおめかししたので、かき氷屋さんでは驚かれてしまったけど、もっと全然カジュアルな方もいて、そこは、普通のお芝居と同じ。

てか、もし自分が着物着て行くなら、着物選び気をつけないと。かえってハードル高そう。


最初の一歩だったけど、大満足な時を過ごせました。


歌舞伎座は東銀座にあるので、近くの駅は地下鉄なんだけど、帰りも有楽町まで歩く。途中でモンブランの美味しいお店がまだ営業してたので、グラっとしたけど、芋けんぴとおむすびが、あと一個あるからがまん出来た。いつかまた行きたいなー。


MATSUYA銀座は、外壁がイブサンローランになってた。和光のショーウィンドーはセイコーになってた。都会だわー


頑張って歩いたので、交通費は、いつものかき氷を食べに行くフリー切符代のみ。でかした!わたし!な気分です。


帰宅してから、時刻を気にせずスパムおむすびと、揚げたて芋けんぴを食べちゃった!揚げたて芋けんびは揚げたて感はよくわからなかった。なんせ午後買って時間も経過してるんだもんね。けど、めっちゃ美味しかった!もちろん全部食べきれてないけど、お店に揚げてから12時間過ぎたら揚げたてとは言わないって書いてあったから、早く食べねばならなかったのだ。

スパムおむすびは、おむすびだから早く食べねば。なのだ。焼いたスパムに塩胡椒とわさび風味。

美味しかったけど、ワタシ的には、スパム焼くのに味を追加しなくていいかな?お店にスパムおむすびはもう一種あったから次はそれに挑戦しよう。

そしてこんな事言っててなんだけど、普通のおむすびの方が美味しいかもだわー。

どちらにしても次に朝かき氷行く時は、またおむすび屋さんにも行くのだー!


途中離脱は、ありえないけど、全てのスケジュールを濃密にこなせた1日でした。

翌日の日曜日は、野良仕事の予定でしたが、雨です。逆に良かった。のんびり暮らします。