小生の敬愛する桜井識子さんのブログを転載します。
神社仏閣へ出向いて、気分転換も兼ねて
神仏に直接お願いをしたい気持ちも十分に理解できます。
小生もそうです。
でも、普段無人のお社やお寺でしたら、
多少は許されるでしょうが、
大部分の寺社には宮司さんや和尚様も居られますし、
寺社関係者の方々も居られます。
コロナウイルスは神仏には絶対に感染しませんが、
人間/一部の動物には発症無発症は別として、
感染の機会を虎視眈々と狙っています。
ですから、例え一人にでも接触感染させないために、
今は「我慢/忍の一時」で参拝は自粛。
識子さんも仰っています。
コロナが明けた時、寺社へお詣りに行けた時、
「よう頑張った。よく我慢したな~」、
っと神仏は褒めてくださるでしょう、と。