20121120 鎌倉紅葉情報① 今年の紅葉は少し早いような気が・・・。 | 湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

ヤフーブログから引っ越してきました!。
鉄道館とは別に、神さま仏さまの居られる景色、
花/木、そしてその場所の空気感をお伝えいたしたく、
撮影した写真を掲載しています。
そして、お詣りの後は精進落としを。
「気」がピュアのままだと、疲れちゃいますからね!。

久方ぶりに杉本観音さまへお詣りに行ってきました!。

鎌倉、きょうの人出はビックリするほどで、

八幡さまなんかは1/2・3の初詣に匹敵するくらいの賑わい!?。

なので、お昼を「小満ち」さん※あじフライ定食\980、ごちそうさまでした!

でいただいたあとは、明月院へ足を伸ばそうと思っていたのですが、

何となく人出の想像が付いてしまって、ご帰還とあいなりました。

2016/11/20撮影 杉本観音さま境内
イメージ 1
まだ、境内で色づいているのはこの木だけです。

〃境内から報国寺方向の景色
イメージ 2
銀杏が見事に色づいていて、午前中のお日様の光に黄金色に輝いていました。

〃鶴岡八幡宮宝物館前
イメージ 3
境内も木によって色づき初めていますが、宝物館前の数本はかなりの色合いです。

何より銀杏が何処も見事に色づいていて、とても綺麗です。

どちらかというと、北鎌倉周辺は例年より早めなように感じますが、

市街地は大体いつものペースのように感じます。