初夏の装い・・。5月の庭花2、モノクロモード。2013/05/12。 | 湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

ヤフーブログから引っ越してきました!。
鉄道館とは別に、神さま仏さまの居られる景色、
花/木、そしてその場所の空気感をお伝えいたしたく、
撮影した写真を掲載しています。
そして、お詣りの後は精進落としを。
「気」がピュアのままだと、疲れちゃいますからね!。

前回掲載から一週間。
庭花の種類はあまり変わりはありません。
変わったところと言えば、せいぜい、蔓薔薇が大きく咲き始めた程度・・。
なので、今日撮影した花々はモノクロにしてみました。
花の色を抜いてみると、それぞれの花の特徴がかえって際立ち、
花本来が持っている形態の美しさを再確認できて、
思いの外の良い出来にちょっとびっくりしてしまいました。
では、今日の花々の姿をご笑覧くださいまし・・。
 
一枚目、和蘭・・。
イメージ 1
 
 
二枚目、皐。
イメージ 2
 
 
三枚目、西洋紫陽花。
イメージ 3
 
 
四枚目、紫蘭。
イメージ 4
 
 
五枚目、とべら。
イメージ 5
 
 
六枚目、蔓薔薇。
イメージ 6
 
 
どうです?モノクロも良いでしょ!
今度はデジでは無く、初代ペンを使って銀塩フィルムで撮影してみようと思います・・。