最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧明けまして、おめでとうございます!!ああ!今年もあと一日。多分今年最後の更新です。本年もご愛顧、ありがとうございました!!。来年も御冬ネタやっと公開!、1980年代撮影、三菱大夕張鉄道、清水沢駅。客車。1980年代撮影、旧国車内撮!。半世紀以上も前のレイアウトそのままじゃ、さもありなん!?。昔はリある意味、湘南電車の始祖、モハ32系オリジナル車。1980年代撮影、身延線身延駅、クハ4706180’Sゴハチ 今日の一枚 94番。ネタ切れの時はゴハチにお助け!!、でも季節は合わせないとね。1980年代撮影、常総線キハ3連。後ろに隠れていたのは、あこがれの小田急コンビ・・・。今年も彼らの出番がやってまいりました~。1980年代撮影、弘南黒石線のラッセルコンビ。先日の箱根登山紅葉鉄絡みで見つけた、二度と出されない方向幕。1980年代撮影、箱根登山鉄道強羅?80’Sゴハチ 今日の一枚 90番。唐突ですけど、この時期の撮影掘り出し!、意外とよく撮れてます2018/11/25撮影 箱根登山鉄道、紅葉情報! 今年は少し遅れてる?。8年かかって、やっと200,000アクセス達成しました!!。ご愛顧ありがとうございます!。あらら・・、SL大樹まで壊れちゃったそうで。アナログの機械ですから、デジタルに馴れてしまった現代今度のお休みまでまだ暫くありますので・・・。2018/11/11撮影、IGR一戸スナップ。80年代でも磐西も今頃はもう冬景色でした。2007年のこの時も10月でも、こんな秋の日差しでした今年は紅葉鉄に行けてません!というより、予算が・・。なので、以前撮影未掲載分でお茶濁し。2007兄弟ブログで平泉の紅葉を取り上げてますんで、こちらでも・・・。2017/11/25撮影、箱根登山戦前から日本の鉄道メーカーとして君臨してきた川崎重工が鉄道事業から撤退!?、ああ、また老舗が消えあのファンドの訳の分からない秩父線廃止提言なんぞ何処へやら、今じゃ西武は新型特急電車を発表するく弘南鉄道の7000系、大鰐線での7000つながり他社塗装コラボに続き、弘南線でも北鉄と福鉄塗装を<< 前ページ次ページ >>