行き交う急行や特急電車を眺めていらしたというコメントをいただきました。
当時の上信越筋は裏日本への大動脈でしたから、それはもう、ひっきりなしに優等列車が
行き交っていました。当時、小生の撮影したカットの中にもそれを証明するカットがあったことを思い出し、
掲載してみました。ポジの保存状態がいつもの通り悪く、カビカビをリマスターするのに苦労しましたが、
何とか見られそうなのでUPします。
では・・。

165は急行佐渡かな?奥が新潟方向なのでたぶんです。
485は言わずとしれた、日本海縦貫線のクイーン、白鳥です。
彼らに限らず、長岡~新潟間はまー、多くの列車がひっきりなしに走ってましたね。