お朔日でーす !!

先月は3月末から入院してしまいまして、丸々一月神仏賄いはおろか、お榊・塩・水交換もままなりませんで。

病院から帰宅して、やっちゃえば良かったんでしたが、日にちが中途半端になるのと、八食へ出向いてのお榊購入が出来ませんで、結局先月末から今日お朔日の作業と相成りました。

神棚・仏壇とも、命を拾わせていただいて、手術・回復も予想以上にうまく行かさせていただくように仕向けてくれました酒屋の神仏さま方ですから、御礼を込めてちょっと念入りにお掃除をして、お榊も全取っ替えに奮発して榊立てもお塩・水玉も全洗浄して、スッキリさせてお供えして差し上げました。

まだ、お灯明が上がってませんが、電池の充電が出来しだい再配置します。

本当は鳥スーさんへ出向いて、賄いご馳走を上げたいのですが、昨日、とりあえず八食でお魚とお菓子を購入してきて上げましたから、出物アイテムの増えるGW前にユニバースへ出向いて、お寿司の良いのを買ってきて上げようと思ってます。

掃除をしつつ洗浄機を回して神器を洗って乾燥させている間に、昨日から仕掛かりしていた、二階ギャラリーの端午の節句ディスプレイを完成させました。

昨年も設えて、一部の方々から好評を得ていましたので、今年もやってみようと思ってましたから。

 

少しアレンジを変えてディスプレイしてみましたが、ちょっと物足りなかったので、アマゾンで菖蒲の造花を注文して付け加えて、色合いを加えてみました。

正月以来、ずっと二階はがらんとした状態でしたので、忸怩たる思いはしていたのですが、例の病のせいで全く気力が湧かずじまいで。

昨日思いついて、エイヤッっと始めて良かったっす ! スッキリしました〜。

暗くなってからもライティングを設えていますから、23時までは眺めることも可能です。

と言っても19時を過ぎると人通りも絶えますから、眺めていただける方がいるとも思えませんが。

もう、半世紀前にお蔵になった小生のおひな様達、多少西日で焼けるかも知れませんが、日の目を見られて何を思われることやら。

意気に感じて、福を招いていただければ、ディスプレイした甲斐もあるのですが。

神武天皇さま像の後ろの染め抜き家紋は、当家南源酒造店の「丸に花菱」紋です。

南部初代のお殿様にはるばる甲斐国から従ってきて、家来衆の末席に加えていただき、忖度しつつご主君の武田菱に遠慮して、花菱と丸をあしらった家紋を定め、鳥海中里の一城と領地を任され、以来代々南部家にお仕えして九戸のお殿様とともに散った、南舘宗家と分家に伝わり続ける家紋です。廃れたとは言え酒屋の誇りであり、シンボルなのです。