30日は101回目の献血に行った。10時15分の予約で10時過ぎに到着する。8番目だ。今日のコーヒーは「ブラジル」。3種類目になかなかお目にかかれない。コーヒーを飲みながら問診を待つが今日はなかなか呼ばれない。20分以上待つ。原因は問診室に入ってしっかりと分かった。ドクターがパソコンに入力するのが見事に遅い。右手の人差し指を突き出してキーボードの上をうろうろとしている。「Aはそこだよ。」と言いたいが指は空中をうろうろとする。血圧を測った腕帯を外すことも忘れてひたすらキーボードを見つめている。今時珍しい人種に出会えた。問診室を出ると外で検査の人が待っていた。ここからはいつものようにスムーズにすすむ。終了後の「お酒は3時間後からです。回りやすいから少なくしてください。」などいつも以上にくどくどといわれる。
昼食はいつもの店で刺身定食。
右の塩辛をご飯に乗せて「塩辛丼」。次は「イクラ丼」。これでご飯は半分になる。あとは刺身を楽しむ。ご飯半分お替りをする。でも気持ち少ないい目のものが到着する。頑張って食べておなか一杯になる。
今日は3回目の献血で記念品が選べる。いつものレトルトセットにするつもりだったがなくなっていた。使うだろうということでこれになった。
次回は6月。3種類目のコーヒーに出会えるかどうかも楽しみである。