前回完全予約制の献血ルームに行った。すごくスムーズに進んで気持ちよかった。2月中なら玉ねぎスープをもらえるということで20日に予約を入れていた。
19日は一日雨。自転車に乗りに出ることができないので久しぶりに部屋で腰痛予防体操をしていた。かなりじっくりと取り組んだ。その夜寝ていたら腰に強い違和感が…。体操をやりすぎて腰痛体操になったみたいだ。腰にコルセットを巻いて地養殖の準備をする。腰に違和感を持ったまま家を出る。「無理せんと電車で言ったら。」と老妻が言うがいつものようにぽたぽたと歩く。献血ルームに近づくにつれて何となく腰が楽になる。ルームの手前でコルセットをはずす。
10時15分の予約で10分に到着。受付をしてからコーヒーのスイッチを入れる。今日はエチオピアだ。コーヒーを引く音がしたときに問診の呼び出しが来た。早い。問診室へ行きコーヒーが入るまで待ってもらう。問診が終わったらすぐに事前の採血。座る暇もない。採血後とりあえずトイレに行く。
下の黒いところへカードを当てると鍵が開く。用を済ませてルームへ戻ると採血に呼ばれる。25分には採血が始まる。このスムーズさを他のルームでもして欲しいものだ。
11時15分に終了。次の予約をここでしたら記念品をもらえるとのことであった。ちょっと心が動いたが品物を見たらカップのお汁粉。心がしぼんでしまった。
昼食はいつもの店に行く。私が注文してすぐに満員になる。ぎりぎりセーフであった。時間はかかるがいつもの鍋が来る。
今日はちょっと雑に豆腐が入っている。汁に漬けておいて欲しいが仕方ない。ご飯も雑に盛ってある。でもたっぷりなのがうれしい。今日はお替りをする元気がある。ただ、「半分で」と頼む。これが半分のお替り。
最初の物より確かに少ないが、「お腹いっぱい食べてや。」という愛情を感じる。しっかりと愛情を受け止めて汗を流しながら食事を終えた。腰の違和感もどこかへ行ってしまった。また3月も楽しもう。