GWに入った。道路は渋滞、行楽地は満員・・。365連休の身としては外出しにくい。近場で楽しもうと六甲山の記念碑台に老妻と共に行くことにした。
車で表六甲を登る。鉢巻展望台で景色を見る。
記念碑台では10時30分から自然観察の案内がある。今日の担当は3名ともとても詳しい方だ。私たちは6名のグループでTさん、Yさんが案内してくれる。主に案内してくれるTさんの説明はとても詳しい。中学生の女の子が参加していたがとても楽しそうである。
道端にはチゴユリがたくさん咲いている。目が慣れると見つかる。
ツリガネツツジなるものを初めて見た。
色々と事細かく詳しく説明をしていただいてガイドハウスには2時間かかって帰着した。ありがとうございました。
その後2人で上に上がって弁当タイム。
ミヤマカタバミを見たいと老妻が言うのでヴォーリス山荘の方へと向かう。途中のカフェの隣で何やら建物を新しく建てている。カフェの前に目指すミヤマカタバミがあるが花はまだであった。山荘へと向かう。アオキの赤い実が目立つ。色々な花が咲いている。
名前のわかるもの、わからないものとあったがいろいろと楽しむことができた。