亀の子ワタシ

亀の子ワタシ

亀の子ワタシのつれづれ雑記帳。

 
今宵はすき焼き風の丼でかんのぱーい!
 
 
二色のしょうががちょっと不気味かな?
 
 
そうそう。
 
見た目といえば!
 
つい最近骨格診断なるものを知ったばかりでして、
 
どうやら私は骨格ウェーブにあたるそう。
 
同じような身長、体重でもナチュラル、ストレート、ウェーブでは
 
同じ服を着てもまったく違う仕上がりになるとのこと。
 
もしかしたら私はずっと
 
太って見えたり、足が短く見えたりするものばかり選んで着てたのかも。
 
裏を返せば、似合う似合わん以上に好みの服を着てただけともいえるかな。
 
よく見せようなんて気はそこまでなかった気もする。
 

 

↑この動画の41:15~のヒカルの質問、
 
東さんが最近見てるもの何なんすか?に対する回答、
 
ずっとつばさの党を見てたに心がぐらぐら揺れました。
 
昨日ここにディザスターポインツをupしたことも原因のひとつかもな。
 
彼らが真っ当なストリートパンクなだけに
 
歴史も時事もさほど興味もないくせに
 
聞きかじった自虐史観を掲げて悦に入っているバンドの多さに辟易していたんです。
 
東のほうがよっぽどパンク。
 
この動画でも流せないことを言ってるくらい。
 
反体制とか、ほんまに意味わかって使ってるん?ってバンドが多すぎて
 
日本人として泣けてきます。
 
アーカイブの終了時間まであと少し。
 
 
楽しすぎる一週間でした。
 
 
毎日見(聴き)続けました。
 
その都度感じたまんま、亭主と会話を重ねました。
 
鮎川さん(鮎川誠)とか、絶対、いい音鳴らしてるねって
 
喜びそうよなあとか、昨日はそんなことまで飛び出しました。
 
大好きです。
 

 
そうなんです。
 
めちゃくちゃ忙しくて。
 
 
というのもディザスターポインツのライブ配信が明日の21:45jまでなんで。
 
 
帰宅後アーカイブを立て続けに二度見た亭主はもう夢の中。
 
健康体で感度良好。
 
これ以上の健康診断はないと確信しています。
 

 
亭主当番明けの本日。
 
G1高松宮競輪決勝の場外に出立。
 

 

そして今宵の宴は、チゲ鍋。

 

 
高松宮競輪のレースを振り返ります。
 
本線、脇本=古性でしゃあないなあと言いつつ
 
帰宅後亭主が示してきたのは、2車単の9-8、8-9。
 
 
2枠単専門の亭主としてはいつもなら6-6の車券ですが、
 
あえて和田真久留くんの頭を期待して和田と北井の2車単にしたそうです。
 
ものすごい期待が感じられました。
 
ゾロ目枠は4-4もあるから大丈夫とイミフな説明をしつつ
 
6-6にはせずに9-8、8-9にしたあたりに特別な思いが感じられるー!
 
と思いながら見ていたら、ええーっ、キターーーーーーーー!!
 
落車の心配もあったけど、神奈川3車の結束で見事成就。
 

 

枠複 6-6 640円 3人気
枠単 6>6 630円 1人気
2車複 8-9 620円 3人気
2車単 9>8 770円 1人気
ワイド 8-9 310円 3人気
7-9 230円 1人気
7-8 640円 10人気
3連複 7-8-9 970円 1人気
3連単 9>8>7 2,340円 1人気

結果、2車単9-8は1番人気。
 
脇本、古性がいてもこの人気。
 
さっきまでの亭主のドヤ顔はどこへやら。
 
ここまで読めている人の多さにただただ感服。
 
弟子になりたいです。マジです。
 
昨夜あまり眠れなくて午前中はつらかったのですが
 
 
そんな日もあるということを最近ようやく覚えた私は
 
これでもずいぶんラクになった気がします。
 
決して投げやりになるわけではなく一日は長いと
 
今できることに意識を向けられるようになりました。
 
 
最近うれしかったことのひとつ。
 
亭主が当番(明朝8時半まで自宅待機)の日であろうが
 
飲めない亭主を前にお酒を飲んでいる自分がいること。
 
つい先日も、飲んだ翌日、朝からなんとなくだるかった私は
 
もしかして更年期(障害)かなあ?と口にしました。
 
すると間髪入れずに亭主は
 
二日酔いだよ、昨日めちゃくちゃジャック(ダニエル)飲んでたよと。
 
結婚したての頃、こんななんもできひん、おもんない私でええんやろか、
 
そのうえここ静岡やし、と気が遠くなる日々を送っておりました(私は大阪出身)。
 
その私がここまでこれました。
 
ちなみに上の写真のさつま美人は亭主が、
 
ノンアルゆずッシュは私が買ってきたものです。
 
当番明けの明日は、ふたりで飲ろう。