今日から私は9連休✨

 

まぁ 特に予定は無いんですがニコ

 

旦那も朝から仕事へ行ったし。

 

世間では4/305/15/2辺りは平日なので 美術館や近場でサイクリング🚲️でも行けたら良いなと思ってます。

 

部屋の片付けや衣替えもしたいし、学校の課題もやらなくちゃビックリマーク

 

とりあえず 前期の通信学習課題全部終わらせましたチョキ

 

 

放送大学の通信指導って"この中から1つ選べ”っていう択一式だったのに。

 

"()の空欄を埋めよ”とか、"正しいものには〇間違っているものは×を”とか それに記述も多かったあせる

 

国試の過去問からの出題も結構ありました。

 

特に成人看護学は長かった。。

 

答案用紙13枚とかDASH!

 

思わず 担当教員に「『コピーを送れ』 と書いてますが、スキャンするので原本送っていいですか?もしくは、2ページごとA5サイズでA4の紙1枚にプリントしても構わないですか?」と問い合わせたけどダメだった。

 

1枚目 右上の『厚生労働省指定通信教育』っていうのだけちゃんとしてれば、それ以降はサイズ小さくしてA4の紙を横にして印刷すれば紙の節約にもなるんだけどな。

 

しかし、規則というので仕方ない。

 

家にギガタンクの複合機あって良かったです。

 

 

買う時に「ペーパーレスの時代に、わざわざプリンターなんて」って思ってたんだけど、このスキャン機能が便利過ぎる音譜

 

コンサートや美術館で貰うパンフレット、捨てるのは忍びないし取っておいたら増える一方。

 

これを全部スキャンしてデータとして取っておく。

 

職場の健康診断の結果とか、学校の年間スケジュールも紙で渡されたけど いつでもスマホで見れるようにしてます。

 

最近 学生になって特に重宝してる。

 

どうせ答案用紙はコピーして送るんだから と、フリクションボールペンを使ってます。

 

答案用紙に記入する前に、先に問題用紙に0.38の細いペンで答えなどを書き込みます。

 

答案用紙もそれを使ってたんだけどプリントアウトすると少し薄くなったので。

自宅用にも0.5の3色ペンを買いました。

 

 

そして、教科書にマーカーするのにも使ってるフリクション。

 

 

これは紙上事例を書いてる時 教科書丸写しになりそうなので、重要なポイントだけ選ぶのに使います。

 

基礎看護学の1事例目 早くに提出したのに、まだ添削が返ってこない汗

 

それを参考にしてから2事例目をやろうと思ってたんだけど、取り掛かる事にしました。

 

 

私、この【疾患の理解と看護】のページ好きだわラブラブ

 

基本 文章はパソコンで作ってるんだけど、図・表・絵は手書きならOKという事で。

 

1事例目も、骨格や骨の構造など絵を描いたの。

 

頸椎も胸椎も腰椎の数もデタラメになったけどw

 

今回は大作になりそうな予感( ´艸`)

 

15円切手(トキの10円、猿の5円)いっぱい買ったけど、15円の重さで送れるかな。

 

ホチキスはね、32枚まで軽々止められるの持ってるんだ。

(カチカチ音鳴らしてたら鳥が寄ってきた)

 

 

 

あと 封筒を閉じる時に家にあったテープのりを使ってたんだけど。

 

 

製薬会社の名前が書いてあるから、MRさんから貰ったのかな。

 

いつからあったのかも解らなくて、使い切りタイプだったので予備に新しいのを買った。

 

超可愛いオカメインコラブラブ

 

何が良いって、詰め替え出来るのでずっとオカメのまま使える。

ワンタッチだし使い勝手も良いなんて。

 

色鉛筆も使うので、消しゴムのカスをまとめるこんなのも買っちゃった。

 

 

まさかのスキャナーの読み取り面にゴミがついてて、読み込んだデータずっと同じ位置にゴミが写りこんじゃってガーン

 

何処かの紙に消しゴムのカスが付着してたっぽい。

 

これで机の上(紙の上)を清掃します

 

文房具って何かワクワクするよね🎶

 

よく使うものが可愛いかったりお気に入りの柄だったりすると良いです。

 

仕事でも ボールペン以外にもポシェットとか駆血帯とか可愛いとモチベが上がるしアップ

 

ところで、歪んでいた教科書用の棚は旦那が補強してくれました。

 

 

硬い段ボールを使って真ん中に支柱を立ててもらった!!

 

本当はもっと奥に引っ込ませたかったけど「それじゃ意味ないよ」と言われたので。

 

100均のリメイクシートつけたらちょっとは良くなったよ。