最近、雨降る時は雷雨雷だったり豪雨雨だったり極端過ぎますあせる

 

暑過ぎるからのこの気候DASH!

 

今年のはどうなんだろうなぁ。。

 

ドカ雪とか勘弁して欲しい(。´Д⊂) 

 

もう冬の心配してるけど、スタッドレスタイヤのCM見かけるようになったしね。

 

どんなに寒くても頑張るので、とにかく雪は少ないといいです。

 

ところで 今月は2回コストコに行きました車

(3回目も行くかもしれない)

 

1回目は 4人で行ったので、色々シェア出来ました音譜

 

 

パンオショコラも、マフィン蒸しケーキも何人かで分けて。

シャウスライスも3等分したビックリマーク

 

特にマフィンは2パックセットなので、量が多いのでシェア前提じゃないと買えない。

 

あと、気になってたヤンニョムセウ🦐

 

 

食べてみたいけど多いなぁ」と言ったら、半分シェアしてくれる人が居た。

 

スープがいっぱい残るので、生海老だけ当日食べて 翌日は絹豆腐やネギなど入れてスンドゥブにしました。

 

これがすっごく美味しかったキラキラ

 

辛いんだけど、辛さの中に甘さやコクもあって。

 

コストコのデリ商品は、普段家で作れない料理とか スーパーじゃ見かけないものがあって良いんだよね。

 

このカーパオは、八角が効いています。

 

 

長崎にも角煮饅頭ってあるんだけど、もっと和風だし。

 

一昨日は 1人で行ってきました。

 

トリプルチーズタルトはセールだったビックリマーク

 

さっさと切り分けて冷凍しちゃったので、こんな見た目だけどw

 

 

冷蔵庫の常備しているグラシラと冷凍庫にはこのペンギンのアイスも入れてた。

 

 

そして、また素敵な果物に出会いました。

 

マンゴスチン

 

今までベビーキウイライチランブータンなど買ったけど。

 

とうとう果物の女王に出会えたラブラブ

 

昔、ファミレスのロイヤルホストのメニューにあったんだよね。

(冷凍物だったけど)

 

私が小学生の頃だからだいぶ昔だけど。。いつまであったんだろ。

 

 

上品な甘さと酸っぱさで凄く好きです照れ

 

種の周りが綺麗に食べ切れないし 食べれる実の部分から考えるとカナリ高級だけど。

 

確かガムもあったよなぁ」と思って探してみたら復刻版があったビックリマーク

 

 

最近見かけないなぁと思ったら、20年以上も前に無くなってたんだね。。

 

このシリーズの板ガム好きでした。

 

ついつい飲み込んじゃうんだもぐもぐ