大正琴のお稽古の後はランチへ・・・ | toyちゃんの着物ブログ

toyちゃんの着物ブログ

着物が好きでたまに着物でお出かけしています
出張着付もしています
旅行・食べ歩きも好きです
日々のいろいろな思いをつづっています

中級に入って2回目のお稽古です。

 

初級のテキストの曲を少しおさらいしてから「早春賦」・「通りゃんせ」をお稽古。

 

休止の音符の時の指で音を止めないといけないらしく・・・ちょっと弦にふれることに( ;∀;)

 

毎回、曲が1曲づつ増えるのですが、あまり練習もできずにお稽古に入るのでやはり練習しないと!

 

午後から予定がなかったので、一緒にお稽古に行っているNさまと金沢までお出かけ!

 

ランチの場所は、彦三にある「OTABA」へ  12:30くらいに着きましたが、駐車場はぎりぎり空いていてよかったです(^^♪

 

  

前菜・うどんパスタ・デザート・・・お腹いっぱいになりました(^_-)-☆

 

うどんパスタは、もっちりしていてたまに食べたくなる味!

 

デザートのキャロットケーキの上にチーズもあっておいしかったです照れ

 

帰りに、「金のわらじ」にちょっと寄って、ちりめんの生地を購入。つまみ細工の材料にしよっと。

 

ちょっと、お得に手に入れることができてよかったです(^_-)-☆

 

明日は、水引教室です!! コサージュになる立体的になるお花の予定です(^_-)-☆

 

楽しんでもらえるといいですけど(^^)/

 

着付教室のご相談は・・・・着付教室  ラブラブ 

 

出張着付教室のご相談は・・・・出張着付  音譜   

 

出張水引教室&水引教室のご相談は・・・・水引教室クラッカー

 

水引細工はオーダーも承っております(^^♪ 詳細はmimichan3081★gmail.comへご連絡ください。(★の部分を@に変更して送信してください。) 商品購入ページは・・・・詳細はこちら合格