3密 | 亀戸デンタルオフィスの歯科情報ブログ

亀戸デンタルオフィスの歯科情報ブログ

歯科情報と毎日のくだらない情報を交えてお伝えしています


首相官邸厚生労働省作成公開したチラシでは「3密」を次の3項目の略として扱っています。

  1. 換気の悪い《密閉空間
  2. 多数が集まる《密集》場所
  3. 間近会話発声をする《密接》場面    (https://www.weblio.jp/content/%E4%B8%89%E5%AF%86より転載
でどうも一部の人がこれが3密がそろわなければ感染しないと勘違いしているような行動が目立つ。
 
屋外だから大丈夫とか、マスクしているから大丈夫だとかおもっていませんか?
 
3つそろうと大量感染が起こってしまうのであり、そろわなくても感染するリスクはあります。
 
感染しないための唯一の方法は 感染者と出会わず同じ空間を共有しない事しかない。ウイルスに出会わなければ感染しません。
 
仮に自分が感染しているとして考え どう行動すれば人に移さないか?を考えたらよいのではないでしょうか?
 
歯科医療では全員がひょっとしたら何かしらの感染症を持っているかもしれないととらえ治療にあたります。(スタンダードプレコーション)
 
歯周病などの重症化予防のための定期管理は全身疾患に関係します。特に糖尿病などの疾患がある方は重症化しやすい
 
かたは早めに相談ください。
 
ご自身の判断で治療の中断する前にご相談下さい。
 
我々が心配している方に限って自己判断で中断される傾向にあります。
 
延期して大丈夫なかたはこちらからご連絡させていただいております。