フルタイム共働き40代、うさ子ママです。

 

小3娘(算数苦手女子)の中学受験を
そっと応援するブログ。

 

♪自己紹介はこちらから♪ 

 

 

 

 

 

    

今年(3年生)のうさ子の目標とは…ニコニコ

 

・塾という環境に慣れること

 

・宿題を毎週きちんとやり遂げること

 すなわち、勉強習慣を身につけること

 

・少しでも算数偏差値を上げ

 算数脳を鍛えること!

 

 

前回のお話‥ 

 

 『浜学園公開テスト、算数の成績が沼る原因を探る その1』フルタイム共働き40代、うさ子ママです。 小3娘(算数苦手女子)の中学受験をそっと応援するブログ。 ♪自己紹介はこちらから♪          今年(3年生…リンクameblo.jp


 

 

 

公開テスト(主に算数)でまったく点数が取れない

うさ子滝汗滝汗滝汗

国語もそんなに褒められた成績ではありませんがガーン

とにかく算数がひど過ぎますっ滝汗

 

 

 

何点かって?

答えられません、底辺すぎて泣

下から数えたほうが圧倒的に早い・・・とだけ申しておきましょう絶望

 


スター浜学園の公開テスト 基礎知識スター

 

・毎月1回日曜日に実施

 

・時間は各教科30分

 

・配点 各100点

 

・回答は公開テスト終了時に配布

 偏差値や順位等の結果は翌週の水曜日にWeb公開(見たくないものを見る苦痛…)

 

・実際の成績帳票を印刷刷りしたものは

 次回の授業に配布(ここで母の心折れる)

 

・範囲がないため、対策が取り辛い

 

・問題用紙は算数2枚、国語3枚

 

・算数は①~⑤の大問に分かれ、各項目に問題が数問ある

 特に①の中は、10問すべて計算問題のみ

 

・国語は①に4問、漢字の読み書きがある(読み2問、書き2問)

 ②になかなかの長文がいきなり出てきて、

 読む者の心を折る場合が多い

 

 

 

こんなところでしょうかニヤニヤ

 

うさ子の場合、解答用紙を見てみると

算数も国語もとにかく白紙が多い

 

 

ようするに

30分という時間を有効に活用できていない

解く時間が間に合っていないってことです泣

 

 


うさ子チュー「国語のテストって読むの面白いんだよね~

ついつい読み込んじゃう」

 


いや、それ一番あかんやつやっニヤニヤ

 

 

 

 

 

うさ子ママも愛用中 キットは簡単で美味しいですよ~