市立病院〜3〜 | わたしとバセドウとニャンコちゃん₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

わたしとバセドウとニャンコちゃん₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

バセドウ病歴3年半くらい?今更だけど今までのことゆる〜く気楽に書いてみよっと☆時々愛するニャンコちゃん♡



*つづき*



とりあえずわたし的に
2週間も入院なんて考えられない


娘はまだ春休み前だし
旦那も朝から夜、夜も週に何日か
知り合いの手伝いでいないし(´Д` )


娘は大丈夫だろーけど
夜中に家に1人にするのはちょっと
気が引ける

毎日わたしにべったりなニャン1と
ストレス感じると
食べない!出さない!のニャン1と
まだまだ遊びまくりたい盛りのニャン1と


人間の家族より
ニャンの家族のが気がかりで

なぁんて先生には言えないけど



とりあえずヨード制限は自力で頑張る方向で


『じゃ治療の日にくる?前の日??』


旦那さん一緒に行ってくれたから
金曜日送ってくれますか??と確認っ


まぁあんまり仕事休めないから
本当は土曜日とかがいいんだけど…


『土曜日入院なら治療の前の週の土曜日になっちゃうけど??』



そりゃ困る


なんとかお願いして
治療当日3/20に入院することに。



『あとね~薬をやめるんだけどね~本当は治療の2週間前からなんだけど、あなた飲んでる量が量なんでできればもっと早めに中止した方がいいかなぁ…んー本当は3/6から中止の予定だけど…3/1からやめよーか』



『身体に薬残ってると意味なくなっちゃうからね~念のため


病院行くまで20日…再開できるまで24日


わたしどーなるのだろーか



『あと~聞いてると思うけど治療後6ヶ月は妊娠しないでねまぁこんだけ数値が高い状態で妊娠する方が奇跡に近いんだけどね(笑)』


『あとは~もしその日に帰るならトイレの水は2回流す!お風呂は最後に入る!3日くらいは同じベッドで寝ない!1週間くらいは赤ちゃんとか妊婦さんとあんまり近づかない方がいいね!』



そんなに広くないウチ
いつも旦那さんと同じベッド


違うところで寝ると今度はニャンがわたしのお腹の上や足や横で寝てる
まぁベッドで寝ても起きたら近くにみんニャンいるんだけど(笑)

妊婦さんと赤ちゃんはとりあえず大丈夫


『飲む本人に害がないのに周りの人にあると思う??エチケットとして周りの人に必要以上に被爆させないように気を使ってねってことなんだよ!ただアイソトープやって赤ちゃん抱っこしたりして、何年かしてその赤ちゃんが病気になっちゃった時に、あの時抱っこしたからじゃないかって思うと思うんだよね!全然関係なくても気にしちゃうでしょ?だから一定の期間は我慢してくださいねってことなんだよね!』


赤ちゃんのこと気にするなら
体重があんまり変わらない
猫は…大丈夫なの



『動物は心配ないですよ大丈夫』



ほんとかな…
ニャンもあと何年かしてもしも病気なっちゃったら…わたし自分攻めるかも



とりあえず~
治療前の1週間のヨード制限は自力で頑張って~治療の日に入院して~
一晩は絶対家に帰らない(って自分の心の中で決定)

一応目処は薬が再開できる4日後までは居るかも

『まぁ入院して治療しちゃえばソコは自分で決めちゃっていいから


『じゃあ必要な書類用意しとくから~放射線科に行って予約とってきてください』



先生とってくれるんじゃないのね(´Д` )w



とりあえず放射線科行って
アイソトープの予約とって
{FC663183-0B08-41D1-AFFE-B388368ECBD4:01}


今気づいたけど検査予約なんだ

あとは18ページあるこれ
{2B83C206-60B4-4896-97A3-65F44D67A98E:01}


食べちゃダメなもの。
食べていいもの。
参考レシピが何品か
{F1BFE688-A164-43D1-866A-E751411499B0:01}


予約してまた診察室の前に戻って
看護師さんが入院の案内とか
入院申込書とか
入院問診票とやら家族構成とか書くやつとか
布団とかの貸し出し票とか
感染症の検査の同意書とか
アイソトープの同意書とか

{0066CC3D-58DC-434C-958D-D62ED114F499:01}


他に入院費の事とかお願いとか
{E423815C-DD27-48F3-9ADA-F8876023505C:01}

これは…わたし関係ないよね(笑)
セレクトできるのかな?
まさかヨード制限してんのにできる?(笑)


あとはパジャマはレンタルしますか?とか
個室希望ですか?とか
わからないことあったらココに電話してとか
インフルとかノロになったら
来る前に電話してとか……


あとは会計だけって時に入院までのインデラルが足りないから処方してくれるって言ってたのに処方箋がない


旦那さん走って先生のところ行ってくれて無事に処方箋ゲット


『先生に、あのー薬の処方箋…って言ったら、あっ!忘れてたってさ(笑)』


って
そりゃ1時間近く診察室で話してたら
忘れるか!…(笑)


そして無事に薬もらって
会計して終了っ


2:30に病院着いて会計終わったの
5:40くらい疲れた


なんか検査すると思ってたのに
なにもしなかったから
会計が素晴らしく安かった


そして大きい病院の先生は
素っ気なくて冷たい人が多いと思ってたけど、今日の先生はまだ後に患者さん居るのに細かすぎるくらい説明してくれて、にこやかで(笑)ほんと気持ちが楽になった



とりあえず
書類に目通して母に入院の保証人とやらになってもらって署名するとこして~


あと3日でヨウ化カリウム丸中止

忘れないように残り数えて日にち分だけ手元に置いて残りはしまった

クセで飲みそうだからね

あとは…
ちまちまと入院の準備かなー


すこしでもテンション上がるように
可愛いもので揃えたいな


それだけは楽しみ




はーーー
長々と書きました



読んでくれた人ありがとう(^_-)✩⋆*