想い | もうすこし、生きてみようじゃないか・・・

 3月11日昼過ぎ、その時、僕はパソコンの画面を眺めていた。 つけっぱなしのテレビで




は国会中継が流れている。 2時45分頃、耳慣れない音がテレビから響き、振り向くと画




面には緊急地震速報の文字。 国会を中継していた画面は急遽切り替わり、アナウンサ




ーが 東北地方で強い揺れが・・・ などと慌てた様子で喋りだす。 呼吸をするのも忘れ




全神経をテレビの画面に注ぐ。 画面からは、これはただ事ではないぞという雰囲気が伝




わり、僕の肌は ザワ と泡立つ。 と、その時、大阪のオンボロマンション6階の僕の部屋も、




にわかに ユラリユラリ と横に揺れだした。 傍らにいた愛猫のサビを見ると、サビも ユラリ




ユラリ と揺れている。 僕は咄嗟にサビを抱きかかえ、天井からぶら下がっている蛍光灯




を見た。 ユラリユラリ と揺れている。 台所の蛍光灯も ユラリユラリ と揺れる。 僕はサ




ビを抱きかかえたまま寝室の蛍光灯を見に行った。 やはり揺れている。 当たり前だ。 




地震なのだ。 揺れは、しばらくすると治まったが、僕は立ったまま再びテレビを見た。




もうすこし、生きてみようじゃないか・・・




 後に国内観測史上最大マグニチュード8.8、9.0 と報道される地震の被害の大きさが、テ




レビから徐々に伝えられる。 伝えられている最中にも緊急地震速報は鳴り響き、少し遅れ




て僕の部屋も ユラリ と揺れ、その度に心臓を ドン と殴られたような感覚になり、僕の息は




荒くなった。 1995年の阪神淡路大震災の時に何度も味わった感覚だ。 




 当時、僕はゲームセンターで働いていた。 地震の朝、早番だった僕は、普段より早く家




を出た。 電車はかろうじて動いていたが、恐る恐る線路の状態を確かめるように ノロノロ




としたスピードで、車内は身動きできぬほど満員であった。 しかし、それでも道程の途中




までしか電車は行かず、そこから先は歩くほかなかった。 かなりの距離を歩き店に着くと、




店の前で自転車に跨った後輩が、こちらを見ていた。 自転車で来たの? 驚いた僕は訊




いた。 家が僕ほどではないが、かなり遠方にある後輩は、 はい! と少し誇らしげに頷い




た。 普段より少し遅れて開店した店内の客足は、いつもとさほど変わらなかった。




 しばらくして、店長が店内に募金箱を置いた。 スタッフの皆は、置くことには賛成だった




が、ゲームセンターに募金箱。 果たしてお金が集まるどうか、そしてただのポーズと思わ




れるのではないかと、少々不安であった。




 客の大半は、会社にいる時間よりゲームセンターにいる時間の方が長いのではないかと




思われる、開店と同時に来店するスーツ姿のサラリーマンたち。 虚ろな目でゲーム画面




を眺め、レバーとボタンを操作する手だけが忙しなく動いている。 募金箱など目に入らな




いのではないか、と思われたその時、1人のサラリーマンが両替機に1000円札を入れなが




ら、その横に置かれた募金箱をジッと見ている。 サラリーマンは、両替機から吐き出され




た10枚の100円玉のうち、6、7枚を募金箱へジャラジャラと入れ、うつろな目で画面を眺め




ながらゲームを始めた。 僕たちの不安は消えた。 他のサラリーマンたちも両替の度に




100円玉を6枚、7枚と募金箱へ入れだし、お金はみるみる貯まっていった。 やはり皆、何




かをしたい という熱い想いがあったのである。 もちろんスタッフたちも仕事終わりにゲー




ムをする度に入れていた。 先の後輩などは、両替機に1000円札を入れ、出てきた100円




玉10枚すべてを募金箱へ入れていた。 全部入れるならなぜ両替する? と突っ込みたく




なったが、熱い想いだったのだろう。




もうすこし、生きてみようじゃないか・・・




 あれから16年。 未曾有の大災害が東北を襲っている。 そして今、ネット上やあらゆる




ところで熱い想いが溢れている。 俺たちはあの想いを忘れてはいない。




 がんばろう東北。




もうすこし、生きてみようじゃないか・・・






                                                   亀久






        ブログランキングに参加しております。 押して欲しいのココロ・・・。


        携帯電話からもこちらのココロ・・・。↓


                    もうすこし、生きてみようじゃないか・・・












               ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



       皆様、いつもコメント、ランキングへのクリック、ありがとうございます!!


       トモスケさん、おお!ご兄弟の末っ子に!迎えてやってください!!(笑)


       mcuhikoさん、全身坊主ですか!そ、それをやると逆襲が怖いですよ!!


       nangiさん、ありがとうございます!ちょっとわかいいです(笑) ブキュイー


       ヌさん、では、僕を存分に抱きしめてください(笑) 横浜メリーポピンズさ


       ん、20歳、すばらしいことだと思います! えちょさん、アルミホイルを丸


       めたもの、やりました!大変です!(笑) sweet cocoさん、音、敏感です


       よねー!爆睡していても起きます(笑) akkoさん、10歳ですか、でも落ち


       着いていていいんじゃないですか~。 おまめさん、そうなんです、行くと


       遊ぶ? ていう感じになります(笑)いつまで続くのでしょうか・・・。 雪音


       弧さん、トイレの砂、掘りますよねー!砂を掘った後、布団を掘ります。



       今、サビはコタツの上でボーッとしております。 今日はそば!!



                もうすこし、生きてみようじゃないか・・・



                      もうすこし、生きてみようじゃないか・・・