以前、子猫が病院で保護されていて、飼い主を募集したところ、すぐに飼い主が決まった
という嬉しい記事を書いたが、このシルバーウィークの唯一の予定である昨日は、その飼い
主さん、子猫のジジ君に 「ちいさなチカラ ~余命を超えて~」 の咲 セリさんと共に会いに
いった。 その日に会う全ての人が初対面なので、僕はギャグの一発でもぶちかましてやろ
と思っていたのだが、やはり緊張して無理であった。 セリさんも僕と出会った瞬間、カバン
からポン酢のビンを取り出し、フタを開けてくれませんか? と、やろうとしていたらしいのだが、
ご主人に止められたらしい。 (9月3日の記事 ポン酢参照)
セリさんと僕は、待ち合わせをしていた飼い主さんの案内で、ご自宅にお邪魔させていた
だいた。 玄関を開けると喉を鳴らしながらジジ君が迎えてくれた。 もう、何年も前からこ
の家に飼われているような感じで、ジジ君はとてもリラックスしているようであった。 そして
飼い主さんのご自宅のまるで映画に出てくるようなカッコイイデザインにセリさんと僕は、へぇ、
ほう!を連発した。
飼い主さんに促されテーブルに座ると、なんとビールが出てきた。 おつまみも作っていた
だき、もうこれはパーティーだな、と僕は裸踊りの一発でもぶちかましたい心境になったりし
た。
しばらくしてご主人も帰宅され、皆で初対面とは思えないほど盛り上がった。 娘さんも
よく笑う可愛らしい子で、ジジ君の面倒をよくみていた。 本当にジジ君は、いいご家族にめ
ぐり会えたなと思った。 そしてついでに僕もこの家で飼ってはくれないだろうか・・・、とも思
ったりした。 楽しい時間の過ぎるのは早い。 気づくと、もういい時間で僕たちはご自宅を辞
することにした。 その後は、セリさんのご主人さんと合流し、ちょっとした打ち合わせもかね
ての食事であった。 セリさんのご主人さんもこれまた男前で、僕は、この美男美女カップル
めが! と、もう少しのところで友人のTを召喚しそうになった。 だが、ご主人さんはとても穏
やかな方で、ビールを片手にししゃもをかじりながら喋る僕のくだらない話をよく聞いてくれた。
今、この記事を書きながら、ご主人さんやセリさんにバカなことを言ったのではないかと少々
心配になったりしてる。
僕はこの日、ジジ君とジジ君の飼い主さんに会うこと、そしてこの打ち合わせの他にもう一
つ目的があった。 それはセリさんの著書 「ちいさなチカラ あいとセリ」 にサインをいただくこ
とであった。 セリさんは快く応じてくれ、イラストまで描いてくれた。 この本はぜひ読んでい
ただきたい一冊だ。 責任を持つということはこういうことなのだと教えてくれる本である。 そ
して、これは僕が勝手に思っていることだが、この 「ちさなチカラ あいとセリ」 という本には、
僕のブロガー友達、妹尾ゆかりさんの 「見えないキズナ」 という曲がよく似合う。 僕はセリさ
んの本を読むときは、妹尾さんのCDをよく聴く。
ということで、このシルバーウィークの僕の予定はすべて終了したわけだが、残りの休みは
この楽しかった一日の余韻で過ごすことにする。
※ 妹尾ゆかりさんのブログはこちら→ 「妹尾ゆかりblog2号店」
※ 咲 セリさんのブログはこちら→ 「ちいさなチカラ ~余命を超えて~」
※ ジジ君の記事はこちら→ 「ありがとう」
亀久
ブログランキングに参加しております。
↓押して欲しいのココロ・・・・・。
↓携帯電話からの方は、こちらのココロ・・・。
自宅に帰ると、愛猫のサビが走って出迎えてくれた。