先日、100均ショップに売られていた造花を見て、ふと小学生の頃を思い出した。
確か、1年生か2年生の時だったと思うが、先生が造花の話をしたことがあった。 僕は、
造花という言葉を知らず、しかも廊下と聞き違えて突っ走ってしまった為、先生が造花の
話をしている間中パニックであった。
造花を飾る。 枯れない造花。
そして、先生は最後に、トイレに造花があるので休み時間に見に行くといいでしょう と、
わかるようで、よくわからないことを言った。 休み時間、僕がトイレの前の廊下でブツブ
ツと独り言を言いながらウロウロしたのは言うまでもない。
僕が、先生が言っていたのは廊下ではなく造花で、造花とは人工の花のことだと知る
のは、もう少し後のことである。
亀久
ブログランキングに参加しております。
↓押して欲しいのココロ・・・・・。
↓携帯電話からの方は、こちらのココロ・・・。
思い込んで突っ走るクセは、今もある。