引退 | もうすこし、生きてみようじゃないか・・・
 自転車に乗っていて、横断歩道に差し掛かった時、信号が赤なら足を地面につけて



停止するが、信号が赤でも、もう少しで青に変わりそうな時には、僕は地面に足はつけ



ず、バランスをとって耐える。 絶対に地面に足はつけない。 地面に足をつけると負け



たような気になる。 僕は、これを子供の頃からつづけている。





 しかし先日、いつものように横断歩道手前でバランスをとっていると、幼稚園くらいだ



ろうか、女の子がジーッとこちらを見ていて、すぐさま母親の方へ駆け寄り、何やら報告



している。 母親は一瞬こちらを見たが、すぐに視線を逸らせ、女の子の手を握っている。





 もう、この女の子の家庭での夕食時の話題は決定である。







母親  「ねぇ、アナタ今日ね、ホラ、あそこの横断歩道で変な人がいたのよ・・・」



     「自転車に乗っててね、フラフラしながらこっちをジーッと見てるのよ・・・変態か



      しら・・・」



女の子 「あの変態ワタシが見つけたのー!」



父親   「最近変なのが多いからなぁ・・・ 何かあったらすぐに警察を呼ぶように・・・」



      「変態には注意するんだぞっ」







 などという会話が容易に想像される。 このまま行けば、近所の変態オヤジにもなりか



ねないので、もうそろそろ 『地面に足をついたら負けゲーム』 は止めようと思っておる。





                                                

                                                 亀久





↓ 以下の2つのランキングに参加しております。

  よければ、クリックの程を宜しくお願いいたします。

ブログランキングに投票 ←投票

ブログ村イラストブログランキングに投票 ←投票

  清き一票をお願い致します。