三年ほど前から、エアコンを入れると水漏れするようになり、インターネットで、エアコン
のトラブル対策などを調べ、いろいろと試してみたが、効果はなかった。

中にはこんなものもあった。 エアコンの排水ホースにゴミが溜まるのも水漏れの原因
の一つだということで、その直し方として、排水ホースの先端を洗い、それを口にくわえ
て、思い切り吸い込めというのである。この時、排水の汚い水を吸い込まないよう注意
して下さい ともある。 どう注意すればいいのか、わからなかったが僕は、この方法も
試してみた。 排水ホースの口があたる部分をティッシュペーパーを巻き、汚水が口の
中に流れ込んでくる想像と戦いながら、一気に吸い込んだ。 汚水は口の中には流れ
込んではこなかった。しかし、この方法は、なかなか効果はありそうで、トラブル対策には
何回か吸い込むようにと書いてあるのだが、僕は一回でやめてしまった。自分の想像に
負けてしまったのである。 そして先日、またこの季節を迎えるにあたり、何か新しい対
策法は出てないかと調べていたら、いいものがあった。専用の吸引ポンプである。

ホームセンターで四千円ほどで売っているという。僕は今度これを購入し、この夏を快適
に過ごすべく、もう一度チャレンジしてみようと思う。
亀久
↓ 以下の2つのランキングに参加しております。
投票して頂ければ、僕もロビも喜びます。
ブログランキングに投票 ←投票
ブログ村イラストブログランキングに投票 ←投票
清き一票をお願い致します。