困った癖がある。
この間、よく行く近所のスーパーへ夕食を買いに行った。今日は何を食べようかと店
内をウロウロしていると、何やら新しいコーナーができていた。近寄ってみると、なんと
それは、おもしろグッズコーナーであった。「ほうっ」 僕は、なぜこのようなスーパーに
このようなコーナーができたのか謎であったが、一直線にそのコーナーに向かい、おも
しろグッズを手に取り、眺めまわしたりしながらニヤニヤしていた。 すると、僕の目に
ひと際異彩を放つ商品が飛び込んできた。 それは少し大きめの万年筆であった。

パッケージの説明を読んでみると、なんとこれは、釣竿だというのである。 万年筆の
キャップを外して、スルスルと伸ばせば立派な釣竿になるらしい。しかも小さなリールま
で付いている。「ほうっ!!」 (ほ、欲しいぞ、コレ・・・) 僕は落ち着かなくなった。別に
釣りをする趣味はないが、実際にキャップを外し、竿を伸ばしたり、この小さなリールを
キリキリ回してみたかった。

しかし、値段を見て、少し冷めた。三千円以上する。竿を伸ばしたり、小さなリールをキ
リキリ回すだけで三千円は高い。 でも欲しい・・・。
僕は、今日は一旦帰り、次に来た時にまだ欲しければ買おうと決め、その日は焼き魚弁
当を買って帰った。 そして数日後、その店に行くと、おもしろグッズコーナーは、跡形も
なく消えていた。(そりゃそうだろう、主婦をターゲットにしている店に、あのコーナーは似
合わねぇ・・・) と、思いつつ近所に、オアシスができたと喜んでいた僕としては、非常に
残念である。
亀久
↓ 以下の2つのランキングに参加しております。
投票して頂ければ、僕もロビも喜びます。
ブログランキングに投票 ←投票
ブログ村イラストブログランキングに投票 ←投票
清き一票をお願い致します。