再建手術から1年


いつもブログを読んでいただき、

ありがとうございます❣️


更新が途絶えてしまい、

申し訳ありません!

元気すぎて、

忙しいあまり、ついつい更新が途絶えておりました。


【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 


Amebaマンガ(100冊50%即時還元キャンペーン)

 


 

 



これまでの経過👇️






先日、12/16で

去年の乳房再建手術から

丸1年が経ちました❗



早かったのか、遅かったのか、

一つだけ言えることは、

今わたしがとても幸せということです照れ



去年の今頃、乳房再建の後でも、

私は再建手術が正しかったのか、

しない方がよかったのではないかと、

考え続けていました…。



もちろん、正解なんてどこにもありません。

そもそも、癌に罹患したことが発端なのですから、

その後の事なんて、ただ選択肢の1つ1つを

黙々と選択し、

その結果に対してまた、

少しずつ減っていくであろう治療の選択肢を

選んでいくだけです。



今でも、疲れたり、何かの具合で

突然再建した胸がひきつったり、

痛みが出たり、

違和感が強くなることは度々あります。


ワイヤー入りの下着は、

つけてもいいといわれても、

やはり違和感が強く出てしまうので、

未だにソフトなものしかつけられません。

おしゃれなものは、全くできないのですが、

元々していた下着も

まだ、捨てられませんしね…😞


ただ、今わたしが、

幸せと感じられる理由はただ一つ。

そうした自分のウジャウジャした感情はさておき、

やりたいと思ったことを、

後悔ないようにやり続ける。

それだけを考えるようにしたからなのかなと。



ラジオパーソナリティーもその一つ、

決して楽な仕事でもないし、

この歳で、次の仕事があるかもわからない。


今メインで働いているお店でも、

とても楽しく働いていますが、

それで食べていけるかというと

それはまた別問題ですショボーン

友達や周りの方に、支えてもらいながら、

こうして好きなことができるのは

幸せ以外の何者でもありません。




ただ、元気でいられるのも

いつまでなのか不安な😖今、

お金のためだけでなく、

自分がやりたいことを楽しくやれる仕事をする、

そして、できれば周りの人のために

少しでも恩返しができるようなことをする、

それでよいのかなと思います。



今年は本当にいろんな出来事がありました。

ここで語るにはまだ日が浅いので、

多くは語れませんが、

わたしをヨガの世界、そしてマラソンの世界へと

誘ってくれた恩師ともいえる方が、

先日43才の若さで亡くなりました。

分かったときには食道がんのステージ4で、

肺や肝臓、リンパ節などに転移していました。


最近は会うことも少なくなっていたのですが、

彼女の病気の事があってから、

当たり前ですが、

やはり自分の毎日が、

不安でたまらなくなる時がありました。




でも、どうやら無事に今年1年は終えられそうです。

年明けには、乳ガンと孤立性線維性腫瘍の

切除手術から1年6ヶ月の検査がまたあります悲しい

毎回の事ですが、病院の受診が近づいてくると

不安になりますね😖💧



まあ、今のところ

自覚症状は全くなく元気なので、

とにかく前向きに進んでいきます☺️


今日もお読みいただき、

ありがとうございました❣️