かめかめ倶楽部の 福家さん に案内されて、秋の京都・大阪に行ってきました。
紅葉の写真ぐらい乗せれたらもう少し、ヒット数もあがるかもですが、今回も亀探しの旅です。
今日は知恩寺の手作り市、明日は新京極、明後日は大阪・松屋町のおもちゃの問屋街をお届けします。
まづ、知恩寺は京都大学の隣にあります。
鎌倉時代の創建で法然上人の念仏道場ですが、手作り市は毎月15日、お寺の境内が一大フリーマーケット場になります。
朝10時でもう足の踏み場もないぐらいの人。
基本的にお店の商品は手作り専門です。
お店の数は150から200ぐらいでしょうか?
若い、作家さんも多くて捜索も楽しみです。
くるみぼたん
手書きのクリップ
香合
フクちゃんに買ってもらったミドリガメ
ちゃんと耳が赤いです。w
明日は新京極の招喜屋のかめさんです。









