しなの鉄道『観光列車ろくもん〜信州プレミアムワインプラン』ご乗車♪〜その2。 | かめひゃんの、ぶらり『鉄分補給』の旅…(^^;)。

しなの鉄道『観光列車ろくもん〜信州プレミアムワインプラン』ご乗車♪〜その2。

皆さま三連休如何お過ごしでしたでしょうか?。
『かめひゃん』でございますっかめひゃん

わたくしは、
三連休のど真ん中にお泊り仕事が入っておりましたので、
行楽客の車の波に呑まれながら営業車を転がしておりました…🥹ぴえん。




🥲



ちょいと記事のアップが遅くなってしまいましたが、
9月16日(土)にご乗車いたしました、
しなの鉄道『観光列車ろくもん』
“信州プレミアムワインプラン🍷”のレポ続きますっかめひゃん!!。


そうそう、

↑この記事で

トータル“3300件”になったんですよぅおいで!!




爆笑





『観光列車ろくもん』『上田駅』に到着いたしましたかめひゃん

写真を撮りにダッシュで3番線まで行ったのでもう汗ダク…かめひゃん💦💦。


で、
当日は『甲冑課長』はおられませんでした…🥺。

台鐵色『115系電車』が留置してあります、


『しなの鉄道本社』前では、
休日出勤の社員さんがお見送りしておりましたかめひゃんノシ♪♪。



改築中の『大屋駅』を通過…。


沿線では、
ワイン用のぶどうを栽培し、
ゆくゆくはワイナリーを立ち上げるという方々がお見送りしておりましたかめひゃんノシ♪。
で、
おじさんが持っている“プラカード”になんて書いてあるのか画像をアップにしてみましたら…、
『宿場内飲食禁止』と読めました…。
謎…。




『田中駅』に到着いたしますと、
ホームには、


立科町のキャラクター『しいなちゃん』がおりましたかめひゃんノシ~♪。



見ておりますと頭が重そうで、

体が反り気味でございます…🤫。


さらにホームでは、

青木村や立科町にございますワイナリーのワインの試飲をしておりましたかめひゃん!!。


1本目、

青木村『ファンキー・シャトー』の、
“Gris et Gris2019”でございます🍷。
地元ワイナリーでロゼって珍しいような気がいたします。
人気のワイナリーらしく、
めったに手に入らない一品だそうでございますかめひゃん!!。


2本目、
立科町牛鹿(うしろく)『ドゥモンターニュタテシナ(製造 高山村 マザーバインズ)の、
“アビーズバインズブラン2022”でございます🍷♪。


3本目、
立科町茂田井(もたい)『いざわの畑(製造 東御市 日本ワイン農業研究所 アルカンヴィーニュ)の、
“コト―・デ・シェヴレット タテシナ ルージュ カデ2020”でございます🍷♪。






すげぇなぁ。
あの歩きづらそうな『しいなちゃん』が、
跨線橋(EVなし)を渡って反対側ホームまで往復してるし…💧💧。
“中の人ゲフンゲフンお疲れさまでございますかめひゃん💧。





『田中駅』出発でございます。



あれ?
“激レアアテンダントさん”田中駅で降りちゃったの!?。
残念…かめひゃん


皆さまにお見送りされましたかめひゃんノシ。



その先の『田中保育園』でも、
お見送りしている方がおりましたかめひゃんノシ~♪。


『田中駅』停車中に、
4杯目の、
東御市にございます『カーヴハタノ』の、
“ICEソーヴィニヨン・ブラン2020”がまいりましたっかめひゃん!!。
アイスワイン方式で甘味が凝縮されたいわゆる『デザートワイン』でございます🍷。
よくあるアイスワインと比べまして、
甘さは強いのですがほどよい甘さでベタつきもなく、
飲みやすい一杯でございますかめひゃん🍷~♪。


併せてデザートもまいりましたっかめひゃん~♪。

  デザート

・桃のチーズタルト

・ミカドコーヒー(アイス)

甘さ控え目のチーズタルトが、
コーヒー、
デザートワインと合いますっかめひゃん~♪。







『小諸駅』は通過でございましたが、
駅そばの『停車場ガーデン』で、
小諸市のキャラクター『こもろん』と停車場ガーデンの方々がお見送りをしておりましたかめひゃんノシ~♪。
(今回は“キャラクター”率めちゃくちゃ高いなぁ💧)


『小諸駅』を出発いたしますと、






終点『軽井沢駅』までがあっ!という間なんですよねぇ…かめひゃん

というわけで、




『軽井沢駅』に着いちゃった…かめひゃん
やっぱり軽井沢は涼しいわぁ風鈴


回送となる『ろくもん』をお見送りいたしましたっかめひゃんノシ。

かめひゃんノシ。




🫡




帰りは、

長野行き普通電車にご乗車いたしました。
電車に乗った直後から、
謎の“腹部の膨満感”に襲われまして、
長野に着くまでの間生きた心地がいたしませんでした…かめひゃん




😇





今回は、
千曲川ワインバレーの中でも設立して間もないワイナリーのワインを味わうことが出来ました🍷。

なかなかこういう機会がないと新しいワイナリーと出会うことができませんので、
また“特別プラン”がございましたらご乗車しとうございますかめひゃん♪。




ご覧いただきありがとうございましたかめひゃん











さてと、


ぼちぼちお出かけの荷造りをせねば…ฅ^•ω•^ฅニャー



 かめひゃん