流行建築通信3/UFO | かめ新聞

流行建築通信3/UFO


 ピンクレディ/UFO
 信じられないことばかりあるの
 もしかしたらもしかしたらそうなのかしら
 それでもいいわ近頃少し
 地球の男にあきたところよ

 薄い壁の実現には、断熱材技術の向上が欠かせない。
 断熱塗料が普及してきているが、これはもともとNASAの技術だ。
 思い出すのは、野口さんの乗ったディスカバリー号。断熱材が機体から剥離した。前回のコロンビア号落下の原因はこの断熱材の剥離だとされている。船外で作業する野口さんにも感心したが、断熱材もかなりの優れものだろう。飛行機やロケットの機内と外部との環境差異は建築環境の比ではない。(宇宙での剥離は人命に関わるが)
 実はこの宇宙断熱材の技術(JAXA参照)が民間企業に移転されることになった。建築分野への実用化も決まっている。これまでの断熱塗料をはるかに凌ぐ-100~+150度までに対応するという。もう断熱材は張るんじゃなくて塗るんだって。
 これでは、薄い壁の流行がますます加速してしまう。
 そのうち建物は新幹線やロケットみたいなかたちになる。
 当然、内部は完全な人工環境に間違いない。

 信じられないことでしょうけれど
 ウソじゃないのウソじゃないのほんとのことよ
 それでもいいわ近頃少し
 地球の男にあきたところよ