No.142

Mercedes Benz
CLK320



20世紀のメルセデス
現在とは一線を画した高級感の押し出しが強いクーペ


オンボロのウィーリー?と思われる1/64ミニカーで、メルセデスを見つけたのでクオリティアップしました。素材が脆すぎて…笑笑

20世紀のメルセデス 


現在は、SECBAのランクに準じて、それぞれにセダン/クーペ/SUVを設定し、AMG専売モデルとしてスーパーカーを備えるラインナップ整理を行なったメルセデスですが、20世紀には全車種が○○クラスと命名されていて非常に分かりにくかった。


現在も名残で、GとVは残りますが、その他はSECBAの5タイプの派生車種に整理されました。

CLKは、CLクラス+Kurzという意味で、本来はCクラスクーペを意味しますが、実態はEクラスに準じる価格設定で今で言うところのEクラスクーペに相当する車種です。

ミニカー発見! 


オンボロミニカーを見つけてきたきっかけは、YouTubeのショートで"Cheri Cheri Lady"というドイツの音楽と共に流れてきた流麗なCLKがきっかけ。



そういえばこれのミニカー持ってたな!と。

いざ改造を始めるとけっこう難を極めまして、まずカシメが脆すぎて逆に開かないし、ボディまで脆くて曲がってる…😭

さらにはパーツのチリがあってなくて、窓のパーツがピッタリくっついていないなど問題だらけ…

なんとか修理して細部塗装を整えて現在の姿になりました✨

ギャラリー 


手作りのボンネットマスコットがお気に入りポイント。メルセデスエンブレムの再現とはいきませんが、だいぶ雰囲気が変わります。


陽当たりが良くなると少しちゃっちくなります💦特にナンバーが日本仕様だとねぇ


暗いところに入れてみました。最高!良い雰囲気です!


ちなみに、意図せずして左右懸架の抑えが悪くなり、独立懸架が再現されました(笑)段差を落ちる時に一輪ずつ落ちます。




赤いドレスが映える20世紀のドイツ車。実質これが撮りたくてミニカー作った。

何気に建物の重厚感とゆとりある贅沢なサイズの車庫も高級感を演出します✨