森高千里の名曲『渡良瀬橋』です‼️

この歌聴くとほんと泣きそうになるんすよ泣


でもって、渡良瀬橋っていうのが足利に実在する渡良瀬川を渡る鉄橋で、かなり古くからある橋🌉


現在は東側にある田中橋が渡良瀬川を渡るメインの橋として機能している。渡良瀬橋はギリギリ2車線の狭さではあるが、やはり好んで通る人もいるようでした♡



自慢じゃないんだけど、最近地図めっちゃ覚えてきて、北関東のほとんどはナビ無しで辿り着ける自信あります。中でも足利桐生、佐野、小山のあたりは行く頻度が高くて、もうほとんど実家ですw


なのに!

大好きな森高千里の渡良瀬橋の聖地巡りしてないじゃないか!?と思いたちまして、


カーレビューしたこの子↓で、この度北関東を旅してきました✨


渡良瀬橋は、足利に住んでいる女の子目線で都会の男子との失恋を歌った曲で、泣ける歌になっております。


その中に登場する、


今でも八雲神社にお参りすると

あなたのこと祈るわ


これは森高千里が歌詞を書くときに足利に八雲神社が沢山あることから思いついたらしいんですが、市としては総社八雲神社をモデルに定めています笑↓

親切な方が御朱印もつけてくれて、嬉しいです✨


立派な鳥居と所以も書いてあり、気持ちのいいところでした。裏手には足利公園がありますので散歩してみてください。


オススメはこのルート↓

自然の中を地図に載ってない裏手から突っ切れます。五千歩くらいの良き散歩です♪


続いて、


床屋の角にポツンとある

公衆電話覚えてますか?


こちらでございます↓


ちゃんとあるんですよ!すごーい!!


国道から裏手に入ると、このように人気の少ない開けた道が多くて1人で歩くのも楽しいです。


フラワーパークはじめとして観光も充実した足利市ですが、フラっと散歩するのも気持ちのいい街でした。水路などもあり、綺麗です!