もう何十回もZoomを使用していますが…

 

 

未だ開始前は緊張しますあせる

 

参加の皆さんが、スタンバイしているか?

トラブルなく繋がるか?

音声が聞こえているか?

 

 

インターネットが不安定でZoomが使えない場合

 

コロナ禍で

ここ数ヶ月、あらゆる所でZoomが使用されるようになってきました。

 

私も講座だけではなく、打ち合わせや講義

講演会でも使用するように。

 

これまで大きなトラブルはないんだけど

 

インターネットが不安定で、なかなか入ってこれない参加者様や

講義が始まっても、音声が聞こえず無反応の方も・・・

 

かまゆみラインスタンプ

 

この場合

参加している方の使用端末や、インターネットの状態が問題になります。

 

 

そういう時は上差し

 

無線接続ではなく有線接続にしてみること!

 

 

また

Wi-Fiが遅いなぁショボーンと感じる時は

 

ルーターとパソコンを近づけてみる

 

ルーターとパソコンの間に電波を通しづらい障害物はないか?

 

無線ルーターが劣化していないか?

 

近くにWI-FIと同じ周波数を発する電子機器が作動していないか?

 

 

を確認してみてくださいね。

 

 

我が家では

電子レンジチン中は、Wi-Fiが切れます…

 

講座中は有線接続にしていないんだけど

 

ルーターに近い場所で行い

固定電話の線を切って開催していますよ。

 

ルーターに一番近い場所で開催中!

 

 

オンライン講座、オンライン保育研修開催中!

 

さて

これまでの対面講座を全てオンラインに切り替えたので

日本全国から参加OK!になりました。

 

 

子ども講座の他、講師の先生向け講座は

参加者募集中です。

 

また他に

 

保育研修、保育講演のご依頼をいただき

アンケート回答に沿い、只今プログラム設計中です。

 

 

 

フォローしてね…

 

主催講座のお知らせ
右矢印講師向け「ヒットの法則!子どもの心を惹きつけるZoomオンライン講座の作り方

 9月6日・9月18日

右矢印子供向け「イラストレーター仕事体験!オリジナルキャラを制作
右矢印子供向け「五感を刺激して表現!臨床美術でワクワクいきいき
右矢印子供向け「夏休み宿題!自由研究絵画・コンクール絵画制作講座

 

     


パソコンブログ囲み枠デザイン➡アメブロ囲み枠
アートデザイン/イラスト/工作制作承ります➡先生の名刺デザインetc
■All About子育て・暮らし関連記事発信中➡子供の絵画工作ガイドかまゆみ記事
■全国招致受付しております➡お問い合わせはこちら
■マスメディアからの取材・依頼➡依頼はこちら