ベランダで感じる”全自動” | おブスが昨日より、1ミリ綺麗になる方法♪

おブスが昨日より、1ミリ綺麗になる方法♪

名古屋・久屋大通ココロとカラダの緩め処
恵屋の女姿力資産形成
ココロとカラダの「お手当指南」

 

ここで、種を頂いて、以後毎年。

朝顔を育てて、毎夏癒されております。

んで、昨年収穫?しておいた種を蒔こうと

プランターの土を一度出して

昨年のツルやらの残骸を混ぜ込んで

「今度の休みにでも」と思っていたら

 

先に芽が出とった( ̄▽ ̄)

 

昨年の種が、恵屋が取りこぼした

ヤツが土に混じっていたのでしょうな。

その子たちが、時期を得て発芽。にしても

均等すぎるやろ( ̄▽ ̄)

 

自身が蒔いていた、昨年までを

思い起こせば、均等に蒔いたつもりが

基本、ざっぱーなので、偏りが出てた。

ほったらかしで、勝手に発芽してくれた

今年は、ビックリするぐらい、ええ距離感。

 

もひとつ。秋冬の間、放置してたら

ナゾに雑草が生えていた植木鉢。

春が来たので、その子たちは

申し訳ないけど、刈らせていただいて

さて、何を蒔こうかなぁと思っていたら

なんか発芽してた( ̄▽ ̄)

 

でも雑草っぽくない。

なんか、作物系。確かに

なにやらを蒔いたけど発芽しんかった

記憶がある。それが今になって?


まずもって言えるのが。

プランターも、植木鉢も土、混ぜてる。

残ってる種の存在なぞ、度外視して

ざくざく耕して、戻してる。

にも拘わらず、この

 

満遍なさったらどうよ( ̄▽ ̄)

 

そして植木鉢の方ね。

思うにですね。秋冬の間育っていた

あの子がですね、土のphを整えて

くれて、そんで以前は発芽出来んかった

子たちが「よっしゃ」と発芽したと思われ。

 

これまた銀ちゃんの話にあった。

その土地に育ったことのない

新しい作物を植えた初年度は

育たなかったんだって。

 

だけどその後、その場所に

その土地では見たこともない

雑草が生え、見たこともない虫が

わいて、でも、翌年。その新顔作物

 

見事に育った乙女のトキメキ

 

んだそ。ニューフェイスが育つよう

自然が、自動でその子に

適した環境になるように雑草を

成長させ、虫を生息させてくれる。

思えば、ウチの畑も

 

毎年生える雑草の

顔ぶれが違う

 

育てる作物に合わせて

土が変化しようとしてくれている。

作物も育つけど、畑もまた

育っていくものなんだなぁ。

 

てな、感じですな。

人間があれこれ、どうこう

こねくり回すより、よっぽど

上手く行く、

 

自然の全自動の法則

 

ベランダで実感させてもらいました乙女のトキメキ