力もいるし時間も掛かるが「達成感で満たされる」④フェルトバック講習 | 必ず素敵とほめられる 鎌倉発のフェルトバッグ

必ず素敵とほめられる 鎌倉発のフェルトバッグ

必ず素敵!とほめられるフェルトバッグを制作販売。水フェルトの素晴らしさ・楽しさを伝え、作る喜びを感じる講習を開催しています。

フェルト作家のMeiです。

 

今日は、基礎レッスン④「持ち手一体型のフェルトバック」を開催~ベルベル

 

 

しっかりと美しいフェルト地に仕上がったキラキラ

 

 

もう秋色もみじ

 

紅葉した銀杏のようにイチョウイチョウ

 

こっくりと深い黄色の、素敵なバックが完成♪♪♪

 

 

 

夏の湘南の「駐車場」はナゼこんなにも高い~叫び

 

が、止められてよかったほっ

 

 

 

ご感想ー音譜

 

 

一体型のフェルトバックを作ってみて

力もいるし、時間もかかりましたが、
完成したときは達成感がありました。
私でもできたと…。

先生の手をお借りしましたが、
出来上がった喜びは、何とも言えません。


講習はいかがでしたか?

持ち手はすぐ終わったので、
2日目もそんなに…なんて思っていたのが間違いでした。
腕が痛くなりそうです。

先生の本当に細部までのこだわり、
そして最後の仕上げの魔法の様な技に脱帽です。

ありがとうございました。

 



茅ヶ崎市からお越しのI様

 

 

布・革などの素材を使ったバック制作をはじめ、

 

洋裁全般をこなされるI様ドキドキ

 

 

さすが手際よく・テンポよくお仕事が進みますグッド!

 

 

 

 

今日のMeiへの「質問」はひらめき電球

 

「羊毛ではじめて作ったのは何ですか??

 

 

 

フェルトボールですにひひ

 

 

いろいろ手芸をやって来たつもりの私も、

 

『水フェルト』との出会いは衝撃でしたアップアップ

 

 

全く、想像だにしない手法に目

 

「まずはボールから、よろしくお願いします!!!

 

と挑んだのですチョキ

 

いっぱい作ったよ~♥♥♥

 

 

 

 

 

さくさくと進められる中でも、ぽつり一言。

 

「力がいるんですね。。

 

 

 

多くの方が講習で、そうおっしゃるんですね~目

 

と言うことはひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

『みなさんが覚悟して来た以上に力がいるちゅーことですにひひ

 

 

 

 

「ちぎれそうです」

 

いえいえパー絶対にちぎれませんアップアップアップ

 

ちぎれる人いたらお会いしたいベル

 

これも、いつものやり取りです~ひらめき電球

 

 

 

 

 

確かにベル腕は痛くなるよ~

 

 

それは。

 

これだけ「美しい生地に仕上げた」のですからニコニコ

 

喜んで受け取って下さいませ~ドキドキドキドキドキドキ

 

勲章ですキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

たくさんのバックを作って来られたからこそアップ

 

伝わる、私のこだわりありがとう

 

 

楽しいフェルト時間をありがとうございましたはな。。。はな。。。はな。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

この基礎④「持ち手一体型のフェルトバック」では、

 

 

「持ち手一体型」の作り方をお伝えしています。

 

 

「持ち手」も「バック口」も、カットせずに作る

厚みのある美しいフェルトですベル

 

 

 

ご参加ありがとうございましたはな。。。

 

 

 

* * * *

 

 

フェルト講習やってます。

 

基礎レッスンから順番にご受講いただく「ステップアップ講習」です。

 

回を追うごとにレベルアップし、美しいフェルト作りが身に付きます。

 

まずは、体験レッスン①、②からとなります音譜

 

 

→基礎レッスン①「まぁるいブローチ」

   お申込みフォーム↑

 

 

→基礎レッスン②「はじめてのポーチ」

   お申込みフォーム↑

 

 

 

矢印「フェルト講習スケジュール」はこちら

 

 

 

 

* * * *

 

 

 

921日(金)~24日(月祝)

10時~17時(最終日は16時まで)

 

 

会場 古民家ギャラリー
   神奈川県鎌倉市腰越3-14-5

アクセス
小田急江ノ島線 片瀬江の島駅より、徒歩15分
湘南モノレール 湘南江の島駅より、徒歩8分
江の島電鉄 江の島駅より、徒歩8分

(江ノ電の通りです

 

 

皆様のお越しをお待ちしておりますはな。。。はな。。。