自由が丘に用事があり、帰りに綱島温泉湯けむりの庄に行ってきました足




場所は綱島駅から少し離れていますが、駅近くからの30分おきに送迎があります車

到着すると華やかな入口がお出迎えしてくれます。



下駄箱のキーとロッカーキーは別になっており自分で管理するタイプです。バーコードを読み取るリストバンドも別にあります。スタッフさんが丁寧に説明してくれました音譜

湯は関東特有の黒湯です。以前行った極楽湯と同じような泉質です。

横浜極楽湯はこちら下矢印
黒湯の炭酸泉で湯通し!
湯の説明に早坂信哉教授ののお写真がキラキラ
ここの監修医のようですおねがい
来週、仕事の打ち合わせでお会いするので楽しみです音譜



サ室の温度は95℃びっくりめっちゃ高!室内入ったら広い!
壁面が大谷石が良いですね〜。
サウナストーンが大量に積まれていて、セルフロウリュが出来るようになってましたキラキラアップアップ
即座にロウリュ、、ジュワッと照れ
アロマの香りが降り注いで来ます音譜熱波浴びたい〜
ちらっと温度計を見たら100℃になってましたびっくり
今日はスマートウォッチを忘れたのでT点に入るのは
感覚で、、汗10分もかからないで退出しました。

掛け湯をしてからの水風呂に!
水温は14℃でちょい低め。黒湯で深めなので入る時は気を付けて入ります。
やはりちょっと冷たい。この深さと温度は竜泉寺の湯の八王子みなみ野店を思い出します。

感覚的に私は鼻の辺りがジンジンしてくるとT点になっているので、感じたら上がります。
内気浴の椅子は4つほどありました✨外気浴の椅子はたくさんあったのですが忘れました💦

身体を拭いてから内気浴。ととのいました照れ

ここはジムも併設していて運動してから風呂に入ったりして1日楽しめるようです。2時間も滞在していなかったので今度はゆっくりしたいですね爆笑

3ととのい♨ありがとうございました☺