私の大好きなパンダのカレンダーも早、6月となりました🗓️
6月は「怒りの感情は、さらりと受け流す」と、パンダ様からのお言葉です🐼🐼

街中のスーパーや病院やらで、お怒りの方をよく見かけます物申すメラメラ

コロナ禍以来、人の心の不安や孤独感がアフターコロナシンドロームとして根付いてしまっているのかもですね?
「さらり」と受け流しましょう。そして笑顔を心がけたいです☺️
和顔施という言葉を瀬戸内寂聴さんの法話で聴いたことがあります。

  あじさい6月1日  水無月 朔日あじさい

鶴岡八幡宮に朔日のお参りに出かけました。


神社お参りスタートは、いつもの「二の鳥居」神社

段葛の緑の桜葉が心地よい風の道を作ってくれていました🌿


🌿鶴岡八幡宮の六月の行事が書かれた社頭暦🌿

6月8日の「蛍放生祭」では1000匹余りの蛍が鶴岡八幡宮の「柳原神池」に放たれ聖なる池の水上に小宇宙のように蛍が飛び交います🪲🌎️

柳原神池と赤い橋🌿


本宮(上宮)

お参りを済ませ🙏✨向かったのは…


白旗神社✨
御祭神は源頼朝公と源実朝公です✨


歌あはれ  その人あはれ  実朝忌

と詠まれています

大銀杏の下で若くして非業の死をとげた三代将軍 源実朝
公を、悼み管札ノ助(裸馬)が詠んだ札です。


鶴岡八幡宮の背後の山と谷は「御谷」(おやつ)と呼ばれ「さん踞峰」…変換出来ませんが。さんこほうです。
さん踞峰は霊地で古から修行の聖地だったそう✨
大好きなアングルの一枚です🌿


神参りアフターは美味しいものをいただいて更に神様に感謝します爆笑

鳩サブレーの豊島屋さんの茶寮八十小路さんで❤️

縁起の良いお赤飯をいただきました🍀🥢

もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ

家に戻ったら夕御飯を作らなければですね😮‍💨😮‍💨

その日は蒸籠蒸し料理でした。
材料をブッた切って・・ま!ブッた切るなんてお下品ねカマクラアイ😁

切って蒸すだけ~♨️
逗子の美味しいお豆腐屋さんのとちぎやさんのお豆腐も蒸しました♨️
お肉は私の故郷の群馬の豚肉です。
今は鎌倉で暮らしていても「身土不二」産まれ故郷の食べ物を食すのは嬉しくもあり力を頂けるようで、ありがたい気がするのは私だけでしょうか🙏✨🐷  ふふふ♪

6月は小の月ですね?
ボーッとしていると、あっという間に過ぎ去ってしまいそうです汗うさぎ

梅雨入りも間近でしょうか?☔️☔️🐌

雨と湿気、体調に気をつけて今月もサラリと行きましょう🐼🐼

ではまたあじさいあじさい