ドレス探し ~オルガンザ~ | Endo Nozomi オフィシャルブログ

Endo Nozomi オフィシャルブログ

オフィシャル ブログ
 

ドレス探しもついに4軒目アップ

あ、このドレス探しは今年の2月に行ってたことで、実際に着るドレスはもう決定してますよ~ドキドキ

ここ、オルガンザは雑誌に載ってたウェディングドレスの中でもカナリ気になってたお店でした音譜

生地は、光沢に厚みがあるっていうんでしょうかキラキラ

ラインもふわっとしていて、お上品で清楚で、いやらしくない高級感があるというかキラキラ

お店は白金にありましたチューリップオレンジ
お店にはデザイナーさんご本人がいらっしゃいました。

ここは写真NGなお店なので、写真はナシNG

3着くらい試着したかな?
少し前だから、詳しいデザインをあんまり覚えてないけど(⌒-⌒; )、

Aラインでミカドシルクを一着、総レースを一着、サテンシルクを一着着たかな?

どれも素晴らしかったですラブラブ

結局はここには決めなかったけど、いまでも「やっぱりここのドレスはキレイキラキラ」と思いますアップ

では、どーしてここに決めなかったのかはてなマーク

それはデザイナーと気が合わなかったからDASH!

オルガンザに試着しに行かれた方のブログをいくつか読みましたが、何名かいらっしゃいますね、気が合わなかった方が(⌒-⌒; )

私もその1人にひひ

ここのデザイナーさんは、「良い物は良い」とおっしゃったんです。そこは同意出来るんですが、
お客が求めてる答えを答えてないことに気がつかないタイプの方でした(⌒-⌒; )
花嫁はウェディングドレスを探す際、不安、不満、要望、希望、想いの全てを込めて探してます。
私も4軒目だったし、もっと軒数を重ねて訪ねる方もいらっしゃるでしょうね。その想いは富士山並みに高いわけ。
聞いたことに答えて欲しいし、要望にも応えて欲しかったし、同意して欲しかったのに反対されたし。。。

不満でしたが、もちろん対抗はしませんよ?(笑)
ただ、ここには決めなかっただけ。
デザイナーさんはデザイナーさんで、接客は人に任せた方がいいと思いましたねダウン


これからドレス探しをされる方は、一度着てみられることをオススメしますひらめき電球

ドレスはキレイだと認めますアップ


ネットに転がってたお写真、載せておきます合格

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04








iPhoneからの投稿