【海賊】・・・『ワ○ピース』が人気ですから。 | かまだりょうへいの果てなき旅路

かまだりょうへいの果てなき旅路

職業フリーター、映画作家を目指すかまだりょうへいは悩んでした

「このままじゃいけないッ」

心機一転ブログを一新、しかし内容はそれほど進化していない

それでも温かい目で見てもらいたい。絶対恩は恩で返しますッ(……たぶん)

毎週火曜日、土曜日更新予定

今週の日曜日から『海賊戦隊ゴーカイジャー』(7:30~)が始まった

主人公の5人は宇宙海賊

地球に財宝を探しに来たら、ちょうど同じように地球を征服しに来た「宇宙帝国ザンギャック」という輩【ヤカラ】とちょっとしたことで喧嘩してしまい、ややこしいことになってしまったから、とりあえず地球に残ってまず財宝でも探そうか、という話だそうだ(本当だろうか?)

でも、これの面白いところは、ゴーカイジャーが今までの戦隊ヒーローに変身できるという点にある

個の能力で立ち向かうことが出来ないと考えると、過去の戦隊ヒーローにチェンジすることにより、適応、対処していくのである

なんとも興味深いものが始まったものだとニヤニヤしていたのだが、

なぜ“宇宙海賊”なのだろうか?

海にいるから海賊、山にいるから山賊、宇宙にいたら宇宙賊なのではないのだろうか? 山の頂の先に宇宙があると考えるなら、宇宙山賊でもいいのではないのだろうか?

ということで、ちょいと調べてみた

調べると、やはり海にいるから海賊で山にいるから山賊であるのだが、

海賊は法律用語では、公海や公空を横行し、船や航空機を襲って暴行・略奪などする盗賊とされており、

宇宙に法律が適用すると考えれば、宇宙を横行し、宇宙船を襲うのはやはり宇宙“海”賊なのである

何だか少し勉強になったような気がする

ありがとう、ゴーカイジャー

世界の海賊 伝説と謎 (PHP文庫)/クリエイティブ・スイート

¥560
Amazon.co.jp