他の統合失調症の方はわかりませんが、僕が強めの薬を飲んでいるときは21時に就寝してから、次の日の10時くらいまで目が覚めずに熟睡していました。

たとえ目覚ましをかけても起きることがなく、親からは毎度のごとく罵声を浴びせられていましたね。

なんでこんな当たり前のこともできないんだ!

そんな感じですね。

薬の効果は当事者にしか理解できないところもあるのですが、薬を飲んでいるからというと、薬のせいにするくらいなら薬を断薬しなさい、甘えだと言われるばかりです。

もちろん断薬は人格がゆがんでしまうかなり危険な行為なので、自分の生きやすさを追求する場合はやはり、必ず服用するのが良いと思います。

現在のルーティーンは、業務委託契約で鵜後言うている反面勤務時間が1日4時間~と短めです。

このため、自分が自ら作り出した業務、いわば自営業に徹する時間ができるので、副業と合わせて取り組んでいます。

その関係もあり、やりこんでいるといつの間にか5時に起きてから21時になっていたりします。

22時まで起きてやりたいところですが、そこまで行くと休憩を挟まずにずっとやっている関係もあるのか、眠たくなってくるんですよね。

ある意味そのサイクルが僕の健康を保持しているのかもしれないですけれどね。

そういったこともあって、友達のライブ配信が深夜帯に集中しているため、なかなか声を聴きに行けていない状態が続いています。

基本的に月1でギフトを投げるときだけ無理して起きてる感じですね。

その日に限ってリバウンドという形で、なかなか寝付けなかったりするので、やっぱり眠たくなったタイミングで寝るのがベストですよね。

自営業の方は収益は不安定で、これ一本では生活は厳しいという段階ですが、伸びればほぼ不労所得なので、コンテンツとしてはかなり重宝すると思っています。

本当にネットの時代が到来したのは僕にとっては革命的だと思っています。

1日のうちに動画を撮影したり編集したり、ほかには文章の執筆をしたりとやることは様々ですが、1日の予定をすべて制覇したことはなく、やっぱり無理のあるスケジュールを立ててしまっているなという印象はあります。

しかしながら、親はスパルタなので、結果がすべて。

過程はどうでもよくて、結果が出ないなら無職と同じという考えなので、毎日いろいろと方法や改善策を一人で模索しています。

今はとにかく遊ぶ時間がほとんどありません。

とにかく頑張って走り抜けたいと思っています。

稼いだら、一部は寄付。

それを目標として。