
売り上げの低迷から、なかなか抜けきれず社長がついに交代する等の
ニュースがありました。
本ブログでは、別に貶したい訳ではなく
いち消費者として、色々と不満を言いたい訳です。
ま、経営側に直接言え

ブログのネタと言う事で、ここに書き記します。
感じ方には個人差があり賛否両論あると思いますが
この記事はあくまで私個人の感覚で書いているものだと
思って下さい

庶民的な感覚でファーストフードって安くて速い!
と言ったイメージが私にはある訳です。
例えば牛丼や安いラーメン、安いウドンなどは、私としては
速い!安い!と言う事で時間が無い時に利用します。
・・・と言うのも、定食のあるフランチャイズの牛丼屋に
行く場合って、だいたいの食べるメニューが決まってます。
それを食べてもワンコインか越えても+100円~150円くらい。
これをMドナルドで置き換えると、一応好きなメニューあります。
私は、ベーコンレタスと魚のハンバーガーが好きです。
ただランチメニューみたいなものは、ありますが
時間帯外れてちょっとお腹いっぱい食べたいな・・・と思って
色々頼むと、気が付けば800円越え・・・

あれ?今までに比べて、こんなに高かったか?・・・と
思ってしまいます。
それもそのはずで、BIG●ックを始め色々と
値上げしてますからね・・・
高級路線で行きたいのか、庶民的で行きたいのか
サッパリ分かりません・・・ジャンクフードで高級路線と
言うのは、私の価値観ではちょっと・・・

さらにメニューが多いのに、メニュー表を撤廃した事。
超不便!!


今日は何を食べようかなぁ・・・って気分で
迷っている時に判断する材料が無いわ

(価格が高くなったのは時代の折と言う事で諦めつつ
お店に行ってましたが、この辺りから、私はMドナルドへ
行かなくなった・・・)
そして極め付けは、ヘルシー嗜好では無い事。
これは、仕方ない事なんですが、全体的に
カロリー高っっ・・・

若い頃は気にしてなかったけど、歳を重ねると
やはり、ここが気になる・・・

セット1回で1日の成人男性のカロリーの半分以上を
取れてしまうメニューもある・・・
あと、期間限定が多すぎて分かりにくい・・・
グラタンコロッケバーガーや月見バーガーなどは分かります。
売れる時期的なものもあるので通年出すには在庫問題などもあって
仕方ないでしょう。
しかし、なんちゃらバーガー今だけ!みたいに
言われても、あんまり興味が沸かない。次から次に出てくるから
制覇しようとは思わないし、どうせまた次も
なんちゃらかんちゃらバーガーみたいなのが期間限定で
出てくるんだろ・・・と冷めて見てしまいます。
食べたい時に無い!と言うのが、全然ノリ気しません・・・

Mドナルドさん、この辺りを改善できませんかねぇ?
昔食べた懐かしい味みたいに大人(青年)の囲い込みを
ターゲティングしようとしてるみたいですが、なんか的外れている様な
気がするんですけどね・・・


この記事はクレームじゃなく、良くなって欲しいと言う
いち顧客の思いとして書きました



=======================================================
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
=======================================================