出産したらブログ書く余裕あるやら。

ので、いろいろ記録残したいんだけど

あんまり書く元気がない

(読むのはめっちゃ読んでる笑)


睡眠→金曜だけ酷かった。他は寝れてる。今日は珍しくソファーでうたた寝。なんかエネルギー不足みたいになってる。


お散歩→ダウンした金曜以外は近所にお出かけ。5000歩歩けば良い方。スーパーを1階から3階まで見ると結構歩くし牛乳買ったりで腹圧もかかってる。


外の人→赤ちゃんに会いたいらしい。ママ入院の間、パパと留守番できるらしい。おっぱい相変わらず引っ張る3歳。ママの入院中のエネルギー発散にプラレールの情景パーツ待機中。


中の人→ここにきてしゃっくり増えてる。まだあばらに攻撃しかけてる。細かい動きより大きな動きが多い。どんだけ動くんさー!


体重→お通じでだいぶ軽くなった。60と61の間を行ったり来たり。目標62なのでだいぶ余裕。とか言って外の人の残り物消化で食べすぎ傾向。


便秘と痔→1週間くらい前にいぼ痔できた。痛くないけどぼらぎのってる。間違いなく出産で悪化するはず。お通じは昨日から絶好調。中の人おりてきたかな。


前駆陣痛→昨日辺りからだいぶ波が出てきた。1時間に3回とか。痛くはないけど安静にしても張ってる。寝転がると張りがなくなる時と寝転がっても変わらない時がある。1人目の記録だと出産2日前くらいの感じ。ただ、おしるしとかの兆候は皆無。


バースプラン→1人目の時に子宮収縮剤2種点滴で出血800mlってのを書いておいた。陣痛中にでも点滴ルート左右に取ってくれたら御の字。あとはいきみ逃し下手ですとか臍の緒と赤ちゃん繋がってるところ見たいとかいろいろ。


いきみ逃しの勉強→YouTubeで予習始めた。ひっひっふーって全部吐いてるのね(そこからかよ!)。ついでにヒサコさんの動画で弛緩出血とか内診ぐりぐりの勉強もした。普通に知識として面白い。


お仕事関係→だいぶ送られくるメール減ってきた。予定日4日前に学会公式イベント出席予定なんだけど相変わらず五分五分の状態。事務局の人にご迷惑おかけしますメール送信。さて、それまでに産まれるやら。


名前候補→今のところ家族3人同じ漢字が入ってる。という縛りをかすとバランスと音感的にほぼ1択に。あとは産んで顔を見てからですね。面会できないから出生届出すのは退院後かなぁ。母子手帳も要るし、医者の証明も要るし。


退院後に向けた準備→寝室のカーテンの隙間を突っ張り棒でブロックした。早朝の日差しを多少防いでる。リリワゴンレンタルのんびりしてたらver2は品切れ!?1で良いから発注しなきゃ。まだやってない。最悪、行李に放り込むけど置き場が床になるしデカいとギリギリなんだよなぁ。行李に入った赤ちゃんは可愛いので写真は撮りたい笑。


お掃除進捗→ダスキンのトイレ掃除はピッカピカにしてくれた(感涙)。退院後にウォシュレット使うぞー!あと、クエン酸を勧められたのでお風呂掃除をして黒ずみを消したり。コンロ掃除したり。家中雑巾掛けもしたいなぁ。予定日まで行くならできそう。