この差は・・ | RENATA

RENATA

毎日のあれこれ

 

今、要支援2の母は、実家で、

パラマウントの2M式ベッドと

手すりを借りています。

 

手すりはこういうの。

ベッドの下に差し込んで

立ち上がりに使っています。

 

 

 

 

どういう事情かわかりませんが、

ベッド一式

(ベッド枠+マットレス+ベッドサイドレール2本)

と、この手すりとで、

月600円で借りているそうです。

 

ベッド一式だけだと1000円なのだけど、

手すりと一緒に借りてくれたら600円、

という、私は何度聞いてもよくわからない、

そういう方式でお借りしています。

 

 

基本的には、我が家に来てからも、

この「ベッド一式」と手すりを

お借りしたいと考えているのですが、

 

どうも・・

「介護ベッドは、自費で借りても

費用は介護保険利用とあまり変わらない」

と聞いていたのは、実家地方だけのようで、

 

こちらで同じように借りると、

ベッド一式と手すりで、

月10000円を超えるみたいです。

 

 あせる あせる あせる

 

 

実際に、具体的に、

相談してみないとわかりませんけれど、

結構な出費。

 

とはいえ、これは母が払うことになるので、

母がいいと言いさえすればこのままゴーです。

 

予定通りサ高住に入っても、

自費でベッドを借りることになりましたから、

それを思えば、無駄遣いではないよね~、と。

 

 

自治体の説明を読んでいたら・・

 

 

「対象外の介護度(要支援1.2.要介護1)で

特殊ベッドを使い始めると、

機能低下が進んでしまうことが危惧されるので

貸し出し対象外とする」

 

という感じの記述がありました。

 

言われてみれば確かにそうなのだけど、

日常生活は何とか営めていても

「寝転がる・起き上がる・立ち上がる」

の動作って、案外負担は大きいと思います。

 

私もそれが理由で、介護ベッドではないけれど

布団からベッドに切り替えましたし。

 

そのためだけに

普通のベッドを買うのもね・・と思うので、

やっぱり、多少費用はかかっても

レンタルを利用する方向で考えたいと思います。

 

今の母のベッドも、

母は最初「買う」と言ったんです。

それを私が、ケアマネさんに相談して

自費ででも借りる方がいい、と止めたんです。

 

レンタルなら、介護度の変化などによって、

借りるベッドを交換することができるから。

 

 

でも、10000円か・・。

父が遺してくれたお金は

母の余生で使い切ればいいと思っているので

(これは姉も同じ意見)

それは構わないのですけれど、

 

地域格差だか何なのだか、

今まで600円だったものが

10000円となると・・

その差が何だか釈然としません^^;

 

 

 

とにかくまずは包括センターです。