三浦市南下浦松輪を

さまよって

たどり着いた神社です



赤い鳥居が見えたので

行ってみましたら

社殿がありまして


現代アートのような狐様と

出会えました


右の狐さん。

宝珠の表現が素敵です。



左のきつねさんは

なんだか分からないものに

右手を のせていますね。。


何があったのだろうか!?


ここだけ なぜか

欠け方がひどいので 気になります。


ニコ


ここはなんだろう?と思い

調べてみたところ


田鳥原稲荷神社


という名称らしいです。


所々 農地があるので

この地の豊作祈願かな?


詳しいことはわかりません。


この道の先のお寺に

お参りする時間がなかったので

ゆっくり出来る時があれば

ふたたびお参りして

お寺の方に聞いてみたいです。


しかし 車がすれ違えない 細い道路で

また本当に訪れるのか

確信はないのでした。


地図をみていると この辺りには

"タッチャバ塚"  という

風葬や 鳥葬をしていた頃の名残

という塚が 載っていて。。


(タッチャバは ここだと思います↑)


小字の地名が

タッチャバ 🟰田鳥原 

なのでは?と 推測してみると

合点がいくのでした。


ニコ


ふと思い出しましたが

30年前に 私が石垣島へ行った時に

ひとりで山歩きをしたので

宿の奥さんから

"昔は(いつ頃までかは不明)

山で 風葬、鳥葬をしていたから

山には 人骨がある所があるよ

触ったりしないでね" と聞いて

たしか 実際に骨を見た覚えがあります


石垣島での記憶と

三浦半島で迷い込んだ土地の慣習が

こうして繋がるとは 

不思議なような気がしますが


風葬、鳥葬は なきがらを大地に返す

本来 日本のどこにでもあった

ごく自然な弔い方だったのかもしれない

と思います。


ニコ


大相撲

琴恵光関 引退だそうです。。



応援していたので

去年の高崎場所では

一緒に撮っていただきました⭐︎

これからも 幸多き 良い人生を流れ星