正面の門は閉まっているので

右の方からお参りさせていただきました


つつじが 色鮮やかで美しい。


可愛らしく微笑む 六地蔵さま。




高崎市指定重要文化財があるそうです


高崎市ホームページより⇩





道路のようなものは 鎌倉街道 だそう。

古絵図の文字がよく読めないので

じっくり眺めてみたいものです。



子育地蔵尊 という線刻像がありました





小さなあかちゃんを左手にのせています


信仰心を感じるお地蔵様がここにも。


念佛供養

享保八年 1723年

300年も経っています


ずっと日にあたり

雨ざらしだったのでしょう

お顔は薄れ、左足先は無いけれども

味わいがあるように感じます


施主 二十二人 檜物町 

とあるようでした


あら?


こんなに綺麗な 木の扉が

付いているのを初めて見ました照れ

触れるのは憚られて

何かは分かりませんでした



帰りにまた

公園を通ると。。



生命力を感じる大木がありました

見上げると。。


もりもりしていて

動物の顔みたいに見えました照れ


思いがけず 歴史の勉強になって

たのしい探索でした


ありがとうございました⭐︎