昨日は 冷え込んだ春分の日でした桜

15時ごろは 5分間ほど 

8ミリくらいの雹 が降り 驚きました


先日 投稿した

薬師様と信仰されてきた

地蔵菩薩像のあるお寺のお話で

お彼岸中なので お墓の話です。。花束




赤くて目立つお堂がありまして


石造地蔵菩薩坐像の左隣です


羽階大権現とは

この地の領主様が農業用水を整備した時

巨大な岩をどかしてくれた天狗様を

おまつりしているそうです


その農業用水は

天狗岩用水 と名付けられています。


ここはその領主様(秋元長朝さん)が

お父上の菩提供養のために開いたお寺。


深い手彫りの手水石を見ると

彫るのが大変だったろうなぁと思ってしまう


前橋市ホームページより



奥に

秋元家墓地があるそうで

お参りさせていただきました

山々が見え 景色が良い

広々した良い墓地でした


秋元家は千葉にルーツがあるそう


この木が 迫力があってびっくり。

お墓と同じく

樹齢は 四百年くらいなのだろうか。


宝篋印塔 綺麗な造りです


秋元景朝さんのお墓(総社城主のお父上)

天正十五年没 1587年

没後三年、このお寺を建てたそうです


向かい合うように建てられた

城主のお母様のお墓 

天正八年没 


そして 一段下がったところに

城主の側室のお墓だそうです

戌さん、寛永七年没。

こんなに立派なお墓。

長朝さんの 愛や誠実さを感じてしまう。

戌さん、素敵な方だったのかな。


(ちなみに このお墓。。

大阪から逃げ、当地に移住した

淀君 のお墓という説もあるそうです。。)


城主ご本人の墓やその子孫の墓は

別のお寺にあります 

いや、厳密に言うと

お寺の隣の 古墳の上にあります

以前 記事にしました。

2023.11.20 光厳寺さんです



自分の知識がつながりました

應永の石仏に導かれて

訪ねてみて良かったです




墓地で見かけた石仏達。


おもしろいお顔でしたにやり

南無阿弥陀仏。


ありがとうございました⭐︎