渋川市の

石造物と文化財

という資料に載っていて

こちらもぜひ

探してみたい神様なのです。


室町時代の仏様に

見えましたが

この石祠には文字があり。。


寛延三庚午十二月日

伊勢屋孫兵衛

(1750年)

渋川市上ノ町


古い祠内仏を

納めている可能性があるかな?


ニコ


真光寺さん南東の

諏訪神社 には

解読出来ない石碑がありました





お社の中を拝見しますと。。

中央 諏訪神社 文化三歳 1806年

左はお不動様が飾ってあり

白蛇の額があったので

右は弁財天か?




お線香、香台などがありましたにやり


こちらが辞書を駆使してみましたが

読めなかった石碑です



夛○尊?


ニコ


もうひとつ

謎の石祠です



足利市葉鹿町で発見しました



〇〇尊

金偏はわかります


↓拡大  だんごむしがくっついていた。↓

どなたか解読できましたらコメントください⭐︎


文政九戌歳四月吉日 1826年



そのおとなりは

すごく可愛らしいお姿の石祠。

たのしい発見でしたニコ

なんだと思いますか?

みたことのない形で

興味津々です。


紐がよいかんじにやり


八幡大神 という文字をみつけまして

嬉しくなりました⭐︎


ありがとうございました⭐︎