渋川市石原


猿田彦神社です

9月9日は庚申の日で

お参りをしてきました





この神社のすぐ近く

石原の交差点に


天台宗のお寺

石原寺(せきげんじ)があります


お参りをしたことがなく

道路から何か石仏が見えて

気になっていました


お寺の南に

鰐口が見え

菅谷不動尊がありました



昭和十三年

新潟県新発田市の

菅谷寺のお不動様を勧請してから

五十年を祈念した石碑ですので


明治21年 1888年に

勧請したことが分かりました



こちらは

↓勧請した時の記念碑でしょう



渋川市上郷でも

菅谷不動と彫られた不動石仏を

見たことがあります


菅谷不動尊とは。。


(japan-web-magazine.com様より)

いつかお参りしてみたいと思います



道路から見えていた石仏は

こちらでした↓





古くはないようですが

良いお顔をしていますニコ


どうか ぼけませんように。


ニコ


今日は

二男の案内で

良い道祖神を見に行ってきました


彼は 自転車で

うろうろしているので

何かみつけると

教えてくれるようになりました照れ


渋川市石原の 手川という地域


観音堂も教えてくれましたが

その話はまた後日。

前手川 安永三年 1774年

とありました

大きな自然石を利用しています



男神の被り物が素敵

酒器を持ち

女神の手をしっかり握っています


夫婦和合の象徴ですね


ありがとうございました⭐︎