写真で紹介する帰省中の旅 | リンタロウは見られた(KALEIDOSTYLE RINTAROのオフィシャルBLOG)

リンタロウは見られた(KALEIDOSTYLE RINTAROのオフィシャルBLOG)

ゴシックメタル、ラウドロック、テクノ、トランスなどあらゆるジャンルを取り込むロックサウンドユニットKALEIDOSTYLEのギター&ベース担当RINTAROのオフィシャルBLOG。

カレイドスタイルのリンタロウです。

お盆中は故郷に帰省しておりましたが、今から東京へ戻ります。

…ということで、帰省中の話でもしようかと思います。

帰省中はエビマルと岩手県の龍泉洞まで行って来ました。

とても水が澄んでいて、一番深い地底湖は水深100m以上もある鍾乳洞です。

夏休みになると、龍泉洞までドライブするのが恒例でしたが、今年も行きました。
(実は私リンタロウは鍾乳洞好きなのです。近場では江の島岩屋が好きです)


写真1:龍泉洞の地底湖



周りの観光客達はライトアップされた鍾乳洞や地底湖に目を輝かせておりましたが、私とエビマルは、鍾乳洞の独特な残響感に心を奪われて、サンプリング・リバーブを作る話をしたり、地底に流れる水の音をオシレーターにしたシンセを作る話をしたり…と、結局カレイドスタイルの音楽制作の話ばかりしておりました。

水の音を録音してきたので、それを使用したシンセサウンドをカレイドスタイルの作品で使用するかもしれません。
(と書きつつ、気になって仕方ないので早速サンプラーに読み込み、"龍泉洞シンセ"を作ってみました。)

そして、今回のドライブ中には1曲分のメロディと歌詞が出来上がりました。

昔からものを考えるには「馬上枕上厠上」と言ったものですが、ドライブ中はいつもよりすんなりメロディが降りてきますね。


夜は、行きつけの喫茶店で川を眺めながらビール。


写真2:行きつけの喫茶店で
エビマルと夕涼みビール


てな具合で、故郷での夜は更けていきました。


22日のライブに向けて、制作も進みリフレッシュも出来たので、有意義な帰省でした。


ごきげんよう、リンタロウでした。