こんにちは。カレイドスコープの寺山瑞穂です。

 

9日は、「茶寮あめのちはれ」さんでの、ミニ点描体験会でした。

 

 

ゆっくり時間をかけて、素敵な作品ができましたラブ
ミニ体験会はイベントなどで提供させていただくことが多いメニューで、そういう時は落ち着かない雰囲気で割と急いで仕上げていく方も多いように感じるのですが、落ち着いた環境で気のすむまでじっくりと、色々なお話をしながら点描に取り組むのは、良いもんだと改めて思う時間でした。

体験のシンプルな下図なのに、こんなに楽しさがあふれ出てくるような素敵な作品が出来ちゃいました。

素晴らしい~拍手

 

点描しながら色々なお話をするのが楽しいのですが、不思議とその時に必要なお話が飛び出すんですよね。

何気なく話していて、濃い話になったりするのもよくあることです。

でも、点々しながらだと重くならないのもいいところ。

 

この日のお話は「変わり者万歳ルンルン」って感じでした。

笑いながら、何かがさく裂していましたよ。

ライオンズゲートの影響もあるか!?笑い泣き

 

「茶寮あめのちはれ」さんでの開催は、

お店の秀子さんのおかげで、

一際お話が楽しい会になりそうです。

 

 

ランチも、豪華でとーっても美味しかったです。

画像は「魚のランチ」。他お肉ランチと麺類(この日は冷麺)があります。

 

 

ランチにつくデザートはオレンジゼリーでした。

最初飲み物二つ来たかびっくりって思っちゃった。

絞ったオレンジの味がする美味しいゼリーでしたラブラブ

 

このほかに、体験の後にかき氷カキ氷もいただいちゃいました。

慌てて食べたから、写真撮らないで終わっちゃったてへぺろ

体験にはドリンクとスイーツが付きます。

 

カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷カキ氷

 

これからも、「茶寮あめのちはれ」さんで同様の体験会をしてゆきたいと思います。
色々な方に点描の楽しさを知っていただくきっかけになるといいなと思います。

もちろんリピーターさん大歓迎ですが。

 

次回日程は決まっていませんが、

また決まったらこちらのブログでご案内させていただきます。

 

 

 

 

福島県郡山市 宙を奏でる点描曼荼羅画 カレイドスコープ
 □ ホームページ Kaleidoscope □
寺山瑞穂について(ご挨拶)は、こちらから
連絡先は、こちらから

 

☆ネットショップ☆

BASE カレイドスコープ

https://kaleidomizu.thebase.in/


Instagram | BASE(Shop) | YouTube

 

宙奏プラクティショナーのグループ「福宙会」のHPはこちらです。(作品展のご案内など)

 

カレイドスコープの今後の予定

【イベント・展示】

7/12水-8/30水 福宙会「郡山市本庁舎アートスペース展示」に参加(詳細


【体験会・講座】

8/9水14:00~@あめのちはれ「ミニ点描体験会」(詳細)

 

 

キラキラキラキラキラキラ


宙を奏でる点描曼荼羅画の体験会・講座いたします。

・ファースト講座

・セカンド講座
・セルカラーリング体験会
・点描でつくる護符ワーク

いづれもリクエスト開催。オンライン・対面いづれも可。