こんにちは。カレイドスコープの寺山瑞穂です。

7月22日(土)、23日(日)と、猪苗代道の駅で開催された「夏の大感謝祭inawassaまるしぇ」に出店してきました。

 


久しぶりにお会いできた森奈穂さんが、体験してくれて、写真も撮ってもれました。

すてきな写真なので、自分が写っているけれど、堂々とトップに使わせていただきます。

 

曼荼羅仲間の小川久美子さんが運営を担当していてお声掛けくださり、久々のイベント出店を決めました。

菅野かおりさんが一緒に出てくれるし、別のお店で阿部かずみさん弓田陽子さんも出店するというので。

みんなと一緒なら出る~という主体性のない感じで笑い泣き

 

大繁盛のかずみさん(上)と、糸掛け曼荼羅も人目を引いていたかおりさん(下)

 


こちらの記事でもご案内しました。

 

楽しかったですよ~ラブラブ

観光シーズンの道の駅猪苗代ですから、すっごい人出!!

まるしぇのほかに、キッチンカーが出ていたり、組み踊りや大道芸のパフォーマンスがあったり、とってもにぎやかでした。

 

遠方からのお客様、地元のお客様、

曼荼羅を初めて見る方、よく知っている方(昔習ったという方もびっくり

老若男女色々な方に見ていただきました。

 

暑かった太陽

けど、猪苗代は湖から吹いてくる風があるし、建物の軒下をお借り出来て日陰だったので、覚悟したよりは全然快適でした。

磐梯山も猪苗代湖も、すうっごく綺麗だったしラブ

お天気に恵まれてよかったです。

 

そして、会場が過去最高レベルに快適。車いすユーザーである私にとっては。

地面は全部舗装されて平らだし、車いすで使えるきれいなトイレがあるし、広々空間だし、机などの運搬は道の駅の方がしてくれるし。

更には、配置に配慮してくださって、気軽にお手伝いを頼める方が近くにいてくれたし。

こんなに体が楽な出店ないです爆  笑

いや、暑さと人の多さでそりゃー疲れるんだけど、「車いす故の大変さ」はほとんどなかったかも。

 

基本出不精の私は、まるしぇでも他のお店を覗きに行くことは、あんまりしなのですが。

運営さんの撮ってくれた写真で、雰囲気をご紹介しましょう。

 

 

 

もっとたくさんのブースがありました。全部紹介できなくてごめんなさい。

 

 

点描曼荼羅画の体験も楽しんでいただきましたよ~ラブラブ

 

運営の方の細やかなお仕事のおかげで、気持ちよく楽しく参加させていただきました。

ありがとうございました。

寺山も夏休み気分を味わった二日間でしたカキ氷

 

 

 

福島県郡山市 宙を奏でる点描曼荼羅画 カレイドスコープ
 □ ホームページ Kaleidoscope □
寺山瑞穂について(ご挨拶)は、こちらから
連絡先は、こちらから

 

☆ネットショップ☆

BASE カレイドスコープ

https://kaleidomizu.thebase.in/


Instagram | BASE(Shop) | YouTube

 

宙奏プラクティショナーのグループ「福宙会」のHPはこちらです。(作品展のご案内など)

 

カレイドスコープの今後の予定

【イベント・展示】

7/12水-8/30水 福宙会「郡山市本庁舎アートスペース展示」に参加(詳細

 

キラキラキラキラキラキラ


宙を奏でる点描曼荼羅画の体験会・講座いたします。

・ファースト講座

・セカンド講座
・セルカラーリング体験会
・点描でつくる護符ワーク

いづれもリクエスト開催。オンライン・対面いづれも可。