フェア終了 | KaleidoScope DIARY

KaleidoScope DIARY

新潟市東区のセレクトアイテムショップ カレイドスコープ代表がお送りする、仕事×プライベート÷コアネタ=華麗弩な日常

 20日から行っていた


MIORINGgemcloverフェア


も無事終了しました。

で、期間中にご来店いただいた皆様の8割に聞かれた事・・・


KaleidoScopeってどういう意味なんですか?


↑、仕事関係の皆さんには一度くらい話した事があると思いますが・・・日本語に略すと、


万華鏡


という意味になります。

でも、「万華鏡」は本来


Kaleidoscope


で、sを大文字のSにしてしまうと別々になります、それを翻訳で調べると、


Kaleido範囲


と表記され、全く意味不明なものに。。。まぁ、「店舗表記用」にsを大文字のSに変えたんですよ、なのでそのまま「万華鏡」と解釈してください。

で、その後に聞かれた事、


どうしてその名前にしたのですか?


店の名前を決めようと思った時、私の中で候補が二つありました。

でも、その二つとも社長以下に大反対され、「役所への手続きがあるから、明日までに決めなさい。」と言われ、自室で悩んでいたら、ふと目に入ったCD、


SWING OUT SISTERのKaleidoscopeWORLD


というアルバム・・・「Kaleidoscope」という響きに何かを感じ、意味を調べたら上記の意味・・・これならいいかもと言う事で決めました。


と、言うのが表面上の理由です。


過程は間違ってないのですが・・・本当の意味で「KaleidoScope」を選んだ理由は別にあります。

まぁ、その辺は・・・いずれ・・・


LUPINⅢ KaleidoScope LUPINⅢ